*

過去エントリをツイートできるWordPressプラグイン『Tweet Old Post』を導入してみた


closeこのエントリは 11 years 2 months 20 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
過去エントリをツイートできるWordPressプラグイン『Tweet Old Post』を導入してみた

過去エントリをTwitterにポストしてくれる『Tweet Old Post』を導入してみた。定期的に過去エントリをポストすることでBlogへの動線が増えるかもと思ったのがきっかけかな。

Tweetoldpost 001

mbdbさんの”過去のブログ記事をランダムにツイートする「Tweet Old Post」“というエントリを参考に設定してみた。

  • Tweet Content: 『Title Only』を選択
  • Additional Text: ポスト時に任意の言葉を追加できるので『【過去エントリ】』と入力
  • Additional Text At: 追加テキストの位置。最初に入れたかったので『Beginning of tweet』を選択。

あとはほとんど変えてない。

【過去エントリ】: 中古のデスクトップを買おうかと思ったけど…ちょっち迷う http://t.co/6rulSJMa
@roppay
ろっぱ

実際のツイートはこんな感じ。

とまぁ導入のやり方を書いたけど、実はもうひと手間掛ける必要がある。普通に導入すると2バイト文字をちゃんと認識しないのだ。またまたmbdbさんの”WPプラグイン「Tweet Old Post」の書き換えるべき33行“というエントリを参考に、tweet-old-post内にあるtop-core.phpの一部を書き換えたのだ。

さて、どれくらい変わるかちょっと楽しみだったり。

【参考リンク】
過去記事をツイートする「Tweet Old Post」を使うなら絶対やるべき10行のおまじない! | gadget or gimmick

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

livedoor Readerに登録できた!!

livedoor Readerに登録できない!?というエントリーでlivedoor Readerに

記事を読む

no image

ブログの影響力って計ってみませんか?

と、いうわけでBloginfluenceを試してみた。 My influence とい

記事を読む

webstagram_01.png

Instagramで投稿した写真をBlogで表示できるようなBlogパーツをつけてみた

"Instagramを使ってみた"というエントリを書いてから3週間ちょっと。PCネットでは使いづ

記事を読む

no image

livedoor Blogが100万人突破!!

livedoor Blog登録者数が100万人を突破したことと、開始から2周年てことで記念オフ会を

記事を読む

no image

MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その3

"MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2"で書いたとおり更に続き。W

記事を読む

no image

オンラインでIME

スラドのトピックで紹介されているAjaxを使ったIMEで遊んでみた。 ATOKやMS IMEと

記事を読む

MovableType 4その1

ちょっと焦ったけど何とかMovableType 4.1をインストールできた。 大体問題はな

記事を読む

hw01c_001

ドコモから国際ローミング可能なモバイルWiFiルータHW-01Cが発表されたそうな

ケータイWatchの"国際ローミング対応の小型Wi-Fiルーター「HW-01C」"という記事を読んで

記事を読む

2006-07.png

7月のアクセス数

7月のアクセス数は6月と違って完全に移行した月。独自ドメインにした場合のアクセス数が旧サイトの時と

記事を読む

hyakkei_01.jpg

携帯百景のtwitter設定を変えよう

携帯百景のtwitter認証方式が変わったので変更した。今まではtwitterのパスワードをその

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑