*

Amazonの『PCソフトと本を一緒に買ってお得! キャンペーン』でAdobe Lightroomが対象になってて気になる…


closeこのエントリは 11 years 30 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Amazonの『PCソフトと本を一緒に買ってお得! キャンペーン』でAdobe Lightroomが対象になってて気になる…

以前”Adobe Photoshop Lightroom3の乗り換えキャンペーンがスゴい“というエントリで紹介したAdobe Photoshop Lightroom 3.0 Windows/Macintosh版 【特別提供版】だけど、今Amazonでやってるキャンペーンの対象になっていてまたまた気になり出してきた。

PCソフトと本を一緒に買ってお得! キャンペーン“なのだ。

Adobe Photoshop Lightroom 3.0 Windows/Macintosh版 【特別提供版】

前に紹介したときよりも安くなってるからそれだけでも魅力的なんだけど、1,000円分以上の本を買うことで割引になるキャンペーンなのだ。

2011年11月14日(月)午後0時00分から2012年3月31日(土)午後11時59分(日本時間)の期間中、本ページ掲載の「PCソフト」1点と「本」カテゴリー内の全商品の中からお好きな本を指定金額分以上同時購入すると、その場で割引になります。

LightroomはRAW現像だけじゃなくて写真管理ソフトとしてもつかえるからかなり気になる。同じようなソフトでAppleのApertureもあるけど、LightroomはWin/Macどっちもいけるところが個人的にはツボなのだ。

Adobe – Photoshop Lightroom 3 乗換え/特別提供版“というページに掲載されていたFAQを読んだら、こんな項目が…

Amazon lightroomcampaign 01s

と、太っ腹な対応だなぁ。

写真管理ソフトのGoogle Picasaが不調… “というエントリでも書いたとおり、Mac環境のGoogle Phicasaは不調なので乗り換えようかなぁ…

Adobe Photoshop Lightroom 3.0 Windows/Macintosh版 【特別提供版】 Adobe Photoshop Lightroom 3.0 Windows/Macintosh版 【特別提供版】

Adobe Photoshop Elements 10 日本語版 Windows/Macintosh版 Photoshop Elements 10 スーパーリファレンス for Windows & Macintosh プロフェッショナルワークショップ LIGHTROOM 3 よくわかる写真処理・補正の教科書 Photoshop Lightroom 3/Photoshop CS5対応 Adobe Photoshop Elements 10 & Premiere Elements 10 日本語版 乗換え・アップグレード版 Windows/Macintosh版

by G-Tools

【参考リンク】
写真管理ソフトウェア | Adobe Photoshop Lightroom 3

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

2012-12-26_00h59_22

フジヤカメラのオンラインサイトでシグマのEマウントレンズが激安『アウトレット』価格でグッと来る…

NEX-6はパンケーキズームのSELP1650を組み合わせているけど、単焦点レンズも欲しいところ。

記事を読む

idc-li_color_idcs.png

Sonyの純正ソフト『Image Data Converter』で出力すると解像感がなくなる?

ちょっと前に"SonyのRAWデータ現像ソフトのImage Data Converterと汎用現

記事を読む

NEX使いに朗報!? 純正バッテリーにストラップなどがセットになった『ACC-FWCA』がAmazonで29%オフになってる!!

NEX使いの人にとってはバッテリのもたなさはなかなか頭の痛い問題の一つで、まる一日ガンガンに撮る

記事を読む

amazon_nex-6_01.png

AmazonでもNEX-6が登録されてる

おいらのBlogでも何度も取り上げてるNEX-6がAmazonでも予約が始まってる。

記事を読む

NewImage.png

NEX用Eマウントマクロレンズ『SEL30M35』が2万円切ってるのか

前々から気になっていたNEX用Eマウントレンズの『SEL30M35』がイイ値段になってきてる。

記事を読む

sel35f18_hood_01s.png

SEL35F18のフードを純正からインナーメタルフードに交換した

NEX-6を持ち歩くときの定番レンズになってきたSEL35F18。コイツには純正フードがついてき

記事を読む

nex-6_01s.png

ついに待ち望んでいた新型NEX、『NEX-6』が正式発表に!! ※ただし海外で

かなり前からウワサになっていたNEX-6がついに正式発表されたのだ!! 発表されたのは海外なん

記事を読む

nex-6_wi-fi_01

NEX-6でPCにワイヤレスで撮影データを転送する設定をしてみた

NEX-5を使っているときはEye-Fiで撮影したデータを転送していたけど、NEX-6はカメラ本

記事を読む

NEX-C3がAmazonで予約始まってるみたいだな

もしかしたら登録されてるかな? と思ってAmazonで検索かけたところ、「NEX-C3」ズームレンズ

記事を読む

Aマウントレンズが実用的なAFできるアダプター『LA-EA2』が気になってしまう

以前、"マウントアダプターでNEXのレンズ選びは広がる…かな!?"というエントリでLA-EA1を持っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑