Blogを『書く』こと、『書き続ける』ということ。
Blog始めてから結構時間経つけど、『Blogを書き続ける』のは何でなんだろう…とふと思ったのでつらつらと書いてみる。
というのも、週末にあった元同僚にBlogがばれてて読者になってるということが分かったから。「なかなか面白いじゃん」と言ってもらえたのはかなりうれしかったし、「良くそんなに書くことあるよなぁ」って言われたのがきっかけのひとつ。
Blogを書く理由
大きな理由の一つに、『未来の自分』という読者向けに書いてることがある。ソフトやサービス、ハードのセットアップ方法やインストールしてるソフトの種類は後になって再設定が必要なときに非常に役に立つから。
『ググればいいんじゃね!?』という突っ込みもあるけど、自分のBlogという『場所』にメモって公開しておけばどこからでもアクセスできる。以前使っていたEeePCはよく再セットアップしていたので自分のBlogエントリを見ながら何度も設定したからなぁ。
そういったTips系以外のエントリもかなり書いてるけど、そっちは『過去の自分』が何に興味があったのかが分かる所が面白かったりする。エントリを読んで当時のことを芋づる式に思い出すこともあれば、おぼえてないときもある。おぼえてないときは第三者的に読めるから新鮮に感じることもあるわけで。ただ、基本的にエントリを書くときは興味があったこと中心になってしまうから大体のエントリを読むと書いたときの雰囲気を思い出すことが多いかな。
『書き続ける』こと。
書く理由にも絡んでくるけど、オイラの場合は『人』に読んでもらえてるってことかな。だからこそアクセス解析入れたりはてブボタンやFacebookのイイねボタンといったソーシャル関連のBlogパーツを導入してるしね。
Twitte絡みのオフ会やブロガーイベントなんかで非常にたまに感想とか教えてもらえるときがあって、そういうときは『書いてて良かった!!』って思う。
書き続ける理由になってるもう一つのことと言えば、『人に読んでもらえるように工夫する』こともある。昔”アクセスアップは天・地・人 “というエントリでも書いたけど『天の時・地の利・人の和』がそろったときにアクセスはあがると個人的には思ってるのでエントリを公開するタイミング、エントリのネタ、色んな人の目に触れるようにすることを工夫してみたり。この辺はなかなか思うようにいってないしもっと工夫の余地はある。
あんまり肩肘ならなくてもいいかも…
色々と書いたけど、Blogなんて『無理のない範囲』で楽しめればいいのかなーって思ってたりもする。書き手本人が楽しめないならあまり意味がないしね。ただし、Blogをポートフォリオとか収益源と考えてるんだったら、もうちょっと戦略を変える必要があると思う。どういうスタンスでBlogを書くか、によって変わってくるしね。
『書く』と『書き続ける』ことについてはニュースサイトやBlogをやってる人に聞いて回りたいな。みんなそれぞれ理由がありそうだし、非常におもしろい話が聞けそうだもんな。

関連記事
-
-
東京ソラマチでしか食べられない『つじりツリーソフト3色』を食す
オープンしたばかりのスカイツリー。展望台は完全予約制で入れなかったんだけど、今日来たのは『東京ソ
-
-
今週はスゲー疲れた……
今週は日帰り出張が3連チャン。ドアtoドアで3時間強かかるところ(特急込)でうち2日は現地に9時前
-
-
ギークハウスでボードゲーム
ボドゲオフ@南町田ギークハウスというエントリを見て、おもしろそうだったのでギークハウス@南町田に早
-
-
直ったと思ったのに……
前に書いたエントリーのときは 「直った!!」なんて思ってたのに、しばらくするとDVD関連はまた認識し
-
-
最近スパムが増えてきた。
年末からここ数日、スパムコメント・トラックバックが微妙に増えてきた。 MovableType
-
-
Figmaでもミックミクなかがみん
ねんどろいどで発売されるので、Figmaもかな?と思っていたらやっぱりでるみたい。 『F
-
-
やっと自宅ネット開通
先月の27日から不通だった自宅のネット環境だけど、今日やっと開通......。ほぼ3週間、自宅では一
-
-
ラオックスでネトランのキャンペーンやってた
ラオックスでなにやらネトランのイベントをやっていたので、ついでに最新号を購入。 その場でがちゃ
-
-
コンタクトに戻そうか……
今は眼鏡ユーザーだけど、一時期コンタクトにしたことがある。 眼鏡にも飽きたってのもあって2年ほ
-
-
livedoor 「想定外」のクリスマスオフに行ってきた
前に紹介したlivedoor Blogのオフ会に行ってきた。参加のメールを送ってから、ちゃんと送
- PREV
- リボルテック仏像の『阿修羅』がかなり気になる
- NEXT
- インフルエンザにかかってしまった…