イー・モバイルからLTE対応のモバイルルーターがでるのね
め?んずスタジオさんの”イー・モバイル、下り最大75Mbpsの『EMOBILE LTE』を発表! エリア外では42Mbpsに対応も“を読んで。
イー・モバイルも高速モバイル回線のサービスを開始するみたい。プレスリリースを見ると『EMOBILE LTE』という名称でサービス開始。
東名阪主要都市の対応エリアでは下り最大75Mbps、上りは最大25Mbpsとかなり高速。”イー・モバイルのPocketWiFi D25HWに乗り換えた“というエントリを書いたころにD25HWに乗り換えたからあとちょっとで2年目終了になる。だから調度乗り換えにいいタイミングだなぁって思ってみたり。
今回はWi−FiルータはGL01PとGL02Pがでるけどどっちがいいんだろう…
GL01Pはバッテリ内蔵式かぁ。
GL02Pはバッテリ別体式でGL01Pより若干コンパクト。こっちのモデルなら大容量バッテリもサードパーティから出るかも。
ただ、どっちのモデルもカタログ値で9時間はもつから今使ってるD25HWほどバッテリ残量気にする必要はなさそう。
D25HWユーザとしては料金設定が激しく気になるところだけど、発表は後日だそうな。2年縛りが終わったら別のキャリアもちょっと考えたけど、EMOBILE LTEの料金設定が魅力的なら継続利用してもいいなぁ。早く詳細を発表して欲しいぞ
【参考リンク】
「EMOBILE LTE」対応データ通信端末3機種を発売?Wi-Fiルーター「Pocket WiFi LTE」2機種、USBスティック1機種?|報道発表資料|イー・アクセス
イー・モバイル、「EMOBILE LTE」を3月スタート – ケータイ Watch
イー・モバイル、LTE対応のデータ通信端末3機種を発表 – ケータイ Watch
下り最大75MbpsのEMOBILE LTE対応モバイルWi-Fiルーター「GL01P」 – ケータイ Watch
コンパクトなEMOBILE LTE対応モバイルWi-Fiルーター「GL02P」 – ケータイ Watch

関連記事
-
-
夏アニメの新作『トータル・イクリプス』公式サイトって高解像度モニタを相当意識してるなぁ
前評判が結構たかい『トータル・イクリプス』。元ネタのマヴラブ オルタネイティブをあまり知らないの
-
-
やっとBlogエディタから画像のアップロードができるようになった…
以前"またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…"というエントリを書い
-
-
UQ WiMAXから通知キタ!!
"UQ WiMAX当落のお知らせ届いてるみたい......"とゆーエントリを書いたくらいUQ Wi
-
-
ブログの影響力って計ってみませんか?
と、いうわけでBloginfluenceを試してみた。 My influence とい
-
-
『Google+1』にも対応したWordPressのスゴいプラグイン『WP Social Bookmarking Light』を入れてみた
ソーシャルメディアに簡単に登録できるようにできるプラグインとして、以前"MovableTypeか
-
-
携帯百景のtwitter設定を変えよう
携帯百景のtwitter認証方式が変わったので変更した。今まではtwitterのパスワードをその
-
-
自分のPCのHDDが人質!? になる攻撃
自分のPCのHDDが人質で、解放されるには身代金を払わなきゃならない攻撃があるらしい。 乗っ
-
-
新しいGoogleアナリティクスの管理画面に馴染めない…
アクセス解析サービスのGoogle Analyticsはインターフェースを大幅にかえたバージョン
-
-
livedoor Blogが100万人突破!!
livedoor Blog登録者数が100万人を突破したことと、開始から2周年てことで記念オフ会を