Mac使いなVitaユーザーに朗報!! 『コンテンツ管理アシスタント for PlayStation』のMac版がリリースに!!
“PSVitaではスクリーンショットが撮れるけどMac環境ではまだソフトがなくて取り出せない…“というエントリを書いた時点ではMac用の管理ソフトがなかったんだけど、やっと公開されたのでMacにインストールした。

インストールするとメニューバーにアイコンが表示される。PSVitaの『コンテンツ管理』からメニューを選ぶ。
スクリーンショットをPCにコピーする場合は『PSVita→パソコン』をクリック。
Mac版のソフトを使う場合はPSVitaのシステムソフトウェアのバージョンを1.60以上にする必要があるので忘れずに更新を。
これでMac環境しかない人もスクリーンショットとかデータのバックアップもできるようになる。
![]() | ソニー・コンピュータエンタテインメント
|
【参考リンク】
PS Vitaのデータをバックアップ/リストア(復元)する(パソコン) | PlayStation®Vita ユーザーズガイド
Content Manager Assistant for PlayStation®
SCE、PlayStation Vitaに地図と動画撮影追加 -AV Watch

関連記事
-
-
ヨドバシアキバでPSVita予約できた!!
"PSVita予約で並んでみた"というエントリでも書いたように、PSVitaの予約のためにヨドバ
-
数量限定『PlayStation 3 HDDレコーダーパック 320GB』モデルはちょっとお得かも
PS3にtorneが同梱された数量限定モデルが実質値下げになるそうな。 SCE、PS3 320GBと
-
-
モンスターハンターポータブル3rdが300万本突破したのか…
Gigazineの"「モンスターハンターポータブル 3rd」が300万本突破、カプコン創業以来史
-
-
PSPでiTunesのプレイリストを再生
あんまり導入するメリットを感じてなかった無線LAN。導入に踏みきった理由はPSPの無線LAN機能
-
-
PSVita用の32GBメモリーカードが欲しい…
PSVita発売日当日にメモリーカードは買ってたんだけど、容量はケチって8GBにしてしまっていた
-
-
MHP3がPS3でも楽しめる!? 『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』が夏発売に!!
4Gamer.netの”「モンスターハンターポータブル 3rd」がPS3に!HD画質&3D立体視
-
-
PS3がやっぱり絶不調。買い換えるしかないか…
以前""というエントリを書いてから約半年。PS3さらに絶不調になっていて一端電源落とすと1時間近
-
-
PSVitaでnasneが見られる!? 『torne(トルネ)™ PlayStation®Vita』は112月20日配信開始!!
AV Watchの"PS Vita用「torne」12月20日公開。VitaでTV視聴"を読んで
-
-
シンプルすぎる転送ソフトを使ってみた
またまたPSPネタ。 "PSPタイトルライターでPSPに転送&リネーム"というエントリーで取りあ
-
-
モンハンポータブル 3rd買おうかのぅ…
最近職場でちょっとブームになりそうなのがモンハン。 同僚にも一緒に狩りしよーぜ? と誘われているので