*

Pixelmatorでモザイクのかけ方

公開日: : Mac , , ,


closeこのエントリは 11 years 6 months 29 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Pixelmatorでモザイクのかけ方

Mac環境ではないと困ってしまうアプリのひとつにPixelmatorがある。レタッチソフトなんだけどかなり強力でPhotoshopに近い操作性が魅力のソフトなのだ。

Blogで画像をのせるときに公開したくない情報が入ってる場合、そこを隠すためにモザイクをかけることが多い。Pixelmatorでも簡単なので備忘録をかねてエントリを起こしてみる。

icn_Pixelmator_128.png

モザイクのかけ方

まずは画像を用意。例として赤枠で囲ったURLにモザイクをかけてみる

Tips pixelmator 001

このときに加工する画像の複製レイヤーを作っておくとトラブったときに重宝する。

Tips pixelmator 002

『レイヤー』ウィンドウから2本指タップでメニューを表示、『複製』を選択。実際の加工は複製データでしていく

Tips pixelmator 003

次はツールの『範囲選択ツール』をクリックしてURL部分を囲む。囲んだ後、コピー(cmd+c)して貼り付け(cmd+v)する。こうすることでずれずにコピーした範囲のレイヤーが作れる。

Tips pixelmator 004

このとき新規レイヤーを作ってから貼り付けても同じことはできるがコピーした位置とずれてしまうので、直接ペーストしてレイヤー作った方が手間がかからない。

モザイク処理をする

Tips pixelmator 005s

レイヤーウインドウから不要なレイヤーのチェックボックスを外して編集したいレイヤーを選択。メニューから『フィルタ』→『スタイル』→『ピクセレート』をクリックする。

Tips pixelmator 006s

選択範囲の画像の大きさに合わせてモザイクの大きさを調整する。

Tips pixelmator 007

完成したらこんな感じになる。慣れると手早くできるので結構重宝するかも。

Pixelmator App
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥2,600

【参考リンク】
[デザイン]Pixelmatorを買ったので、チュートリアルサイト集めた。 | 太のうぇぶでぶ -There is no border in the Internet!-

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

Macbook Air使いには心強いモバイルバッテリーの『Hyperjuice』がAmazonで24%オフになってる!!

以前"MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的"というエントリでも

記事を読む

slooProImg_20110904124936.jpg

MacBook Airでモバイル!

昨日IYHしたMacBook Airをセットアップもそこそこに持ち出してモバイルしてみた。

記事を読む

no image

Apple以外のハードでも動かせるのね

MacにIntelチップが乗ることになってからいたるところで噂になってた他のPCでMac OSを

記事を読む

icn_VMware_Fusion_128.png

個人利用なら複数台のMacにインストール可能なVMware Fusion 5がAmazonでお得!!

Macを買ってから色々試そうと思って導入してるVMware Fusion。今まではMacbook

記事を読む

no image

Mac用アンチウイルスソフトを『Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition』に変えてみた

今使ってるMac用のアンチウイルスソフトはClamXavを使っていたが、『Sophos Anti-V

記事を読む

icn_FreeMind_128.png

Mountain LionでFreemind起動時にエラーが出る場合の対処法

"マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね"のエ

記事を読む

2013mba_01s.png

勢いに任せて2013モデルのMacBook Air 11インチモデルを買ってみた!!

さんざん迷ったんだけど、2013年モデルのMacBook Air 11インチモデルを買ってしまっ

記事を読む

pixelmator20trouble_01.png

Pixelmator 2.0を使っていて困ったこと2つ

Pixelmatorが2.0にバージョンアップしたのでアップグレードしたんだけど、ちょっと困った

記事を読む

Macに入れたソフト

大体MacBook Proに入れたソフトが大体決まったのでメモ。Mac環境はほんとに初めてだったので

記事を読む

mardsedit_001-1.png

Mac環境のBlogエディタをMarsEditに変えてみた。

※201110月3日追記:アプリ名が間違っていたので修正した MacBook Airを購入したの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑