Blogを書き始めてはや7年…
なんだかんだで8年目に…
3月1日はおいらがちょうどBlogを始めた日だったりする。更新頻度はまちまちで、多い時には1日2件以上エントリを書いていたこともあるし、4?5ヶ月何も書かないこともあった。大体書いてない時は仕事でテンパってて余裕がなかった時が多かったかな。逆に余裕があった時はエントリ書く頻度が上がってるのがなんともわかりやすいって自分のことながら思ってしまう。
…ということを書いて去年の”Blogも7年目か…。“を見たらほとんど同じ事を書いてて、考えてることがあんまり変わってなくてちょっと凹んだ。
2012年はどうしようか…
今年はもうちょっとBlogをメンテナンスしたい。”2012年元旦!!“というエントリでも書いたけどWordPressのテンプレートをオリジナルのものにしたい、ということを考えてて、色々資料を集めてるところ。テーマを変えるときに表示設定も見なおしてもう少し読み込むスピードを上げていきたいな。最近読み込みが重いからBlogパーツも整理したいし。
?2011年からいろんな勉強会に参加することが多くなったけど、終わった後の復習が足りてないことが多い。ただ『参加した』だけにならないようにしていきたい…。
![]() |
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 コグレマサト,するぷ インプレスジャパン 2012-03-23 売り上げランキング : 388 Amazonで詳しく見る by AZlink |

関連記事
-
DTM MAGAZINEでアニソン特集
DTM(デスクトップ・ミュージック)の雑誌DTM MAGAZINE 4月号でアニソン特集が組まれ
-
-
今月のPC Japan
PC Japanってほぼ毎月買っているPC雑誌だったりする。で、6月号でも動画関連の特集が色々載
-
-
日経キャラクターズはハガレン大特集
表紙は映画公開中の「鋼の錬金術師」エルリック兄弟。ハガレンは、映画版の特集をかなりページを割いて行っ
-
-
週刊アスキー5/1増刊号の付録になってたスマホケーブルがなかなか良さげ
今週は珍しく週刊アスキーを買ってきた。というのも、5/1増刊号の付録についてくる『超くねくねスマ
-
-
MTB初心者にお勧めのムック『MTB日和』
ここ数年は自転車ブームって事になってるけど、でてる本の内容を見るとロードレーサーか小径車ばかり。
-
-
娘Type Vol.12で山田監督が『けいおん!!』全話解説するそうな
9月30日発売の「娘TYPE」Vol.12でけいおん!! の山田尚子監督自身の本編24話までの解
-
-
萌えイラスト満載だけど説明はしっかりしてる『図説自転車少女』 ※追記あり!
※7/29追記アリ 帯の表記に問題あるので、その部分について追記した。 アキバBlogの“図
-
-
買った雑誌(iNTERNET magazine 3月号)
インターネットマガジン 3月号 Google Analyticsの紹介記事とネット広告
-
-
古い雑誌を発掘―シャア専用リックディアス!?
職場の人に昔の雑誌を貸す約束をしていたので、押し入れに突っ込んでいた段ボール箱をあさっていたとこ