Blogを書き始めてはや7年…
なんだかんだで8年目に…
3月1日はおいらがちょうどBlogを始めた日だったりする。更新頻度はまちまちで、多い時には1日2件以上エントリを書いていたこともあるし、4?5ヶ月何も書かないこともあった。大体書いてない時は仕事でテンパってて余裕がなかった時が多かったかな。逆に余裕があった時はエントリ書く頻度が上がってるのがなんともわかりやすいって自分のことながら思ってしまう。
…ということを書いて去年の”Blogも7年目か…。“を見たらほとんど同じ事を書いてて、考えてることがあんまり変わってなくてちょっと凹んだ。
2012年はどうしようか…
今年はもうちょっとBlogをメンテナンスしたい。”2012年元旦!!“というエントリでも書いたけどWordPressのテンプレートをオリジナルのものにしたい、ということを考えてて、色々資料を集めてるところ。テーマを変えるときに表示設定も見なおしてもう少し読み込むスピードを上げていきたいな。最近読み込みが重いからBlogパーツも整理したいし。
?2011年からいろんな勉強会に参加することが多くなったけど、終わった後の復習が足りてないことが多い。ただ『参加した』だけにならないようにしていきたい…。
![]() |
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 コグレマサト,するぷ インプレスジャパン 2012-03-23 売り上げランキング : 388 Amazonで詳しく見る by AZlink |

関連記事
-
DTM MAGAZINEでアニソン特集
DTM(デスクトップ・ミュージック)の雑誌DTM MAGAZINE 4月号でアニソン特集が組まれ
-
-
何となく衝動買いした『デジタルカメラ初心者のための基本ワザ教えます』という本が網羅的に情報が載っていてよかった
最近週末とか会社帰りにNEX-6を持ち出して撮り歩きすることもある。NEX-5のころよりもよく使
-
-
Cut最新号はアニソン特集とな!?
"ナタリー - 表紙は「けいおん!!」CUT最新号はアニメ&アニソン大特集"を読んで。 Cut (
-
-
整理券ゲットだぜ!!
とユーわけで、富野御大のサイン会&トークショーの整理券をゲット。 8時過ぎごろにマンガの森本店で
-
-
Ubuntuってスゲェのかも
日経Linux最新号を買ったんだけど、そのとき書店のPC系の売り場を見て回るとUbuntu向けの
-
-
MTBムック『MTB日和2』
以前紹介したMTBを紹介したムック『MTB日和』の第2弾『MTB日和 2』が発売されたので買ってみ
-
-
月刊ascii 5月号のガンダム特集
月刊 ascii (アスキー) 2008年 05月号 アスキー 200
-
-
月間アニメスタイルの第1号が予約開始してたのね
とらドラ! の特集が気になっていた月刊アニメスタイル 第1号が予約開始してたので早速Amazonで予
-
-
買った雑誌(iNTERNET magazine 3月号)
インターネットマガジン 3月号 Google Analyticsの紹介記事とネット広告
-
-
月刊ニュータイプ12月号買った
久しぶりに月刊ニュータイプを購入? Newtype (ニュータイプ) 20