Blogからはてブボタンを外してみた
きっかけは”はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ“というNAVERまとめを読んだから。
まとめられているエントリを読むと後出しジャンケンを地で行っていて結構エグイしちょっと距離を置きたくなったのでBlogからはてなボタンを外してみたのだ。
はてブボタンはWordPressのプラグインの『WP Social Bookmarking Light』を利用していたので『ダッシュボード』→『設定』の『WP Social Bookmarking Light』をクリック。
?『サービス』の項目ではてなボタンを削除。ついでに表示を『個別記事のみ』をYesに、『ページに』をNoにして個別エントリにだけ表示するようにした。現状だとおいらのブログはiPhoneで見るとちと重たいし、検索サイトからだと個別エントリを診てもらうことが多いからトップページに表示させなくてもいいかなぁ…と思ったわけで。
【参考リンク】
オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? – ARTIFACT@ハテナ系
はてなブックマークボタンを外した – 戯れ言

関連記事
-
-
特定ワードの順位がわかる『検索くん』を導入してみた
id:phaさんが作った"SEOブログパーツ「検索くん」"を使ってみた。 「検索くん」は
-
-
feed meterをBlogに貼り付けてるんだが……
旧Blogを久しぶりに見たときにfeed meterの人気度を見て気がついたこと。 旧B
-
-
アクセスアップは天・地・人
アクセスアップの方法についてはいろんなサイトでたくさんの考察が紹介されているけど、オイラもちょっと
-
-
Google Analyticsがどうもうまく解析できてない……。
うまく解析できてると喜んだGoogle Analyticsなんだけど、16日の途中からずっとアク
-
-
タイトルの重複が解決する…かも知れないURLの『img=link』をGoogleウェブマスターツールのURLパラメータに登録してみた
年を越しても検索エンジンからの流入数が減ってるので少しでも対策しなければ…と思ってGoogleの
-
-
アキバBlogさんの移転先が決まったみたい
月間800万PVを越えるお化けBlogサイトアキバBlogさんの移転先が決まったみたい。サーバと
-
-
Googleさんから手紙が……
昨日の話なんだけど、帰宅したときにポストをのぞくとこんなものがGoogleさんから届いていた。
-
-
Yahoo! Daysの招待状をもらった!!
Yahoo!のSNS「Yahoo! Days」の招待状を配布します (GIGAZINE) とい
-
-
livedoor Wirlessサービスがまたまた延長
個人的にはかなり期待しているlivedoor Wireless。また1ヵ月延期になって正式スタート
-
-
新しいGoogleアナリティクスの管理画面に馴染めない…
アクセス解析サービスのGoogle Analyticsはインターフェースを大幅にかえたバージョン