iPhone4Sがやっと復旧した… (;´Д`)
“iPhone4Sのバックアップデータを吹っ飛ばしてしまった… (;´Д`) “や”iOSアップデートに大失敗して(今も)復元中 (;´Д`)“というエントリでiPhone4Sがトラブったけど、何とか回復した。
トラブル直前のバックアップしたデータを間違えて消した後非常に凹んだけど機種変前のiPhone4にデータが残っていたのを思い出したので、このデータをiPhone4Sに移すことにした。
iPhone4のiOSを最新版にバージョンアップ
まずはiPhone4のiOSをバージョンアップしてからデータをバックアップ。次にiPhone4Sに復元したデータを復元させる。そのままだとパスワードが復元できないのでバックアップしたデータの設定を変える。
このときに『ローカルのバックアップを暗号化』にチェックを入れる。こうすることでパスワードの設定も移行できる。
これで復元できなかったらどうしよう…って思ったけど今回は復元成功!!
フォトストリームから写真データをサルベージする
iPhone4のライブラリに入っていた画像は4Sに機種変したときに止まっているのでフォトストリームに残っている画像をライブラリにコピーする。このとき更新されるとまずいのでネットから切断しておいて画像ファイルを別フォルダにコピーしておく。
このときオイラはDELLのデスクノートにあったフォトストレージの画像をコピーしたのでi-FunBoxでiPhone内の画像データが格納されているフォルダにコピーした。
ライブラリを更新する
コピーしただけだと画像はiPhoneのライブラリから見えないのでライブラリのサムネイルを更新する必要がある。このときネタフルさんの”[iPhone]カメラロールが真っ黒に → ライブラリ再構築で解消“というエントリを参考に『PhotoData』内のデータを削除する。
ネタフルさんのエントリの通りに削除後再起動させてからライブラリを表示するとちょっとずつだけど画像が表示される。もちろんこの方法は正規の方法じゃないので要注意。

関連記事
-
-
キャンペーンコードでiPhoneアプリをゲットするときに気をつけたいこと
ちょうどiPhoneアプリのキャンペーンコードを頂いたんだけど、そのときにちょっと戸惑ったのでメ
-
-
iPhone4Sのバックアップデータを吹っ飛ばしてしまった… (;´Д`)
"iOSアップデートに大失敗して(今も)復元中 (;´Д`)"というエントリを起こしてからiPh
-
-
外の音をシャットアウトしてくれる『MDR-EX500SL』はなかなかヨイかも
"Sonyの密閉型イヤホン『MDR-EX500SL』―開封編―"というエントリからほぼ1ヶ月たつん
-
-
iPod touchのシステムを2.0にバージョンアップと気になったこと
iPhone3Gと同等なシステムにアップデートしてくれるiPhone2.0ソフトウェアをiPod
-
-
iPadの発売日は5月28日に!!
触った人間がことごとく欲しがってるiPadの日本発売日が5月28日に決まったんだそうな。 iPad
-
-
iPhoneで撮った写真にモザイクをかけられるモザイクタッチはちょうべんり #pbamn
スマフォで写真を撮ってネットに公開することもあったけど、人の顔が映ってるとちょっと躊躇しちゃうモ
-
-
愛用していたSonyのイヤホン『MDR-EX500SL』が断線してしまった…
"Sonyの密閉型イヤホン『MDR-EX500SL』―開封編―”というエントリから2年半ほど使ってき
-
-
そろそろイヤフォン交換しようかなぁ…
今使ってるのはSONYのインナーヘッドフォンのMDR-EX500SLというモデル。2年近く使ってるけ
-
-
iPhone OS 3.0にして、コピペよりもうれしく思ったたった一つのこと。
タイトルはかなり釣り。 移動中のネット端末として手放せなくなってるiPhone。先週話題のiP