Lightromの最新版『Adobe Photoshop Lightroom 4』が3月16日に発売とな
楽画喜堂さん経由で知ったネタ。買おうか迷っていたLightroomの最新版『Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版』が3月16日に発売されるそうな。
Lightroom4にも乗換え/特別提供版が用意されているからお買い得感はかなり高いのは相変わらず。
一時期調子よかったGoogle Picasaもまたまた不調だからこの機会に買ってしまいたい。ちなみにこの乗り換え版にはAdobe製品か該当する他社製品が必要だけど、Lightroom4の乗り換え版の申請を行ってもそのまま使い続けることができるのはポイント。
通常版が1万6,800円だけど乗り換え版を買わない理由はないな。
![]() |
Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版 特別提供版 Macintosh アドビシステムズ 2012-03-16 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る by AZlink |
【参考リンク】
アドビ、「Photoshop Lightroom 4」を3月16日発売。通常版1万6,800円 – デジカメWatch

関連記事
-
-
Windows 7はエディション分けすぎ……
Vistaの次OS、Windows 7は6エディションになるそうな。6エディションの内容はEnga
-
-
ubicast Bloggerバージョンアップ
もうこれ無しにはブログ更新もできないくらい便利なソフト「ubicast Blogger」がバージ
-
-
Mac用にマイクロソフト純正のSkyDriveアプリが出た!! …ただしLion以降 (;´Д`)
MACお宝鑑定団さんの日本マイクロソフト、SkyDriveのMac用クライアント「SkyDriv
-
-
Word2007でブログがエントリー可能に!!!
Office 2007のベータ2日本語版をさっそくダウンロードしてみた。 ベータ2日本語版で気
-
-
Songbirdって日経で紹介されてたのね……
Songbirdがバージョンアップされていないかサイトを見に行ったら日本の新聞の画像が掲載されてる
-
-
FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウ
-
-
高機能なスクリーンキャプチャソフト『Screenpresso』はWindows環境なBlog書きにはオススメ
スクリーンショットに矢印や枠を入れたいとき、Mac環境だとSkitchというアプリが大活躍中なん
-
-
iTunesの音量調整にベンリなiGain
色々なアーティストのCDをiTunesに取り込んでいくと気になるのは音量のバランス。 iTune
-
-
「VMware Server」正式版を無償公開
VMware、サーバー向け仮想PC作成ソフト「VMware Server」正式版を無償公開&nbs
-
-
Googleブラウザ『Chrome』ってネットブックとかに合いそう……
"噂のGoogleブラウザ『Google Chrome』がもうすぐ公開!?"というエントリで書いて