Lightromの最新版『Adobe Photoshop Lightroom 4』が3月16日に発売とな
楽画喜堂さん経由で知ったネタ。買おうか迷っていたLightroomの最新版『Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版』が3月16日に発売されるそうな。
Lightroom4にも乗換え/特別提供版が用意されているからお買い得感はかなり高いのは相変わらず。
一時期調子よかったGoogle Picasaもまたまた不調だからこの機会に買ってしまいたい。ちなみにこの乗り換え版にはAdobe製品か該当する他社製品が必要だけど、Lightroom4の乗り換え版の申請を行ってもそのまま使い続けることができるのはポイント。
通常版が1万6,800円だけど乗り換え版を買わない理由はないな。
![]() |
Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版 特別提供版 Macintosh アドビシステムズ 2012-03-16 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る by AZlink |
【参考リンク】
アドビ、「Photoshop Lightroom 4」を3月16日発売。通常版1万6,800円 – デジカメWatch

関連記事
-
-
Adobe Photoshop Lightroom 4 特別提供版がAmazonで24%オフになってる!!
Amazonのサイトを何気なく見ていたらAdobe Lightroomが割引セールになっていた。
-
-
Thunderbird1.5がRC2に
トラブルらしいトラブルもなく利用できているThunderbird 1.5がRC2にバージョンアッ
-
-
Googl Chrome正式版がでてた
以前にもエントリで書いたGoogle Chromeが正式版になったのでさっそく使ってみた。 旧
-
-
AppleからインテルMacでWindowsが起動できるソフトのベータ版が発表!!
AppleからインテルMacでWindows XPがインストールできるようになるソフトウェア『B
-
-
古いPCでもサクサク動く!? MSが新Windowsを開発中
π氏の雑記さん経由で知ったんだけど、古いPCをターゲットにした新OSをマイクロソフトが開発中とのこ
-
-
Chromeでエラーになると……
こんな表示が出た。 昔のMac OSでエラーになるとこんなアイコン出てたことを思い出した..
-
-
Mozilla Thunderbird 1.5を入れてみた
1.5RC版をすでに使っていたけど、正式版がでたのでインストール。 使ってみた感想はRC版とま
-
-
Picasa2日本語版
忘れたころにやっと出たPicasa2日本語版。Blogで使ったり、デジカメで撮影した画像を管理す
-
-
初めてのタブブラウザ体験『Grani』がリリース
Sleipnirの開発元のフェンリルからSleipnirのエントリー版になるGraniがリリース
-
-
GV-MVP/GXWのサポートソフト更新?
2/17にGV-MPV/GX2WでPSP・iPod用のmpeg4形式の動画がハードウェアエンコでき