イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは明日 (;´Д`)
会社帰りにビックカメラでイー・モバイルのモバイルルーターGL01Pに機種変してきた。今使ってるD25HWの2年縛りが終わるころに乗り換えようかと思ったけど、今日発売日なLTEモデルがかなり魅力的なキャンペーンをやっていたのでGL01Pに乗り換えたわけで。
キャンペーンというのがかなりグッときたのだ。
- 契約解除料が最大1万円(EMOBILE LTEスタートキャンペーン)
- 月額3,880円(『にねん アシスト1600』の場合)
特にオイラがグッと来たところをあげてみた。
何で急に思い立ったのかというとめ〜んずスタジオさんの”月々安くなって違約金1万円も免除!75Mbpsの『イー・モバイル LTE』「GL01P」を1日早く本契約した!“というエントリを読んだから。あと数ヶ月で残がなくなるくらいだから契約解除料が最大1万円割引キャンペーンを使えばほとんど実費かからないで乗り換えられそうな目処がついた、ってのはかなり大きかった。
仕事終わってビックカメラに行くとイー・モバイルのカウンターは結構人で混雑している。実際残がどのレベルかを確認してから乗り換えようと考えていたんだが、確認すると6,000円を切っていたので早速乗り換えて続きをすることにした。
しかし、スタッフの人が申し訳なさそうに『センターが手続きでパンク状態なのでお引き渡しは明日以降になります』と言ってきたのだ!!
まぁ、これだけお得な値段だけど色々と制限もある。
一部利用できない通信(ファイル交換、VPN通信など)があります。また、通信品質確保を目的とし、24時間ごとのデータ通信量が300万パケット(366MB)以上の場合、当日21時から翌2時まで通信速度を制御します。また2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します
この辺は明日ものを受け取ってから確認するか。

関連記事
-
-
そろそろプリンタ買い換えようかな…
今エプソンのPM-A870ってインクジェット複合機を使ってる。出力については気にしてないんだけど、設
-
-
EeePC次世代モデルは9インチ液晶か……
最近は白い方モデルの在庫をチラホラと見かけるようになったEeePC。engadgetで次世代モデルの
-
-
ちょっとビミョ〜なガンダムPC第2弾
シャア専用PCから約3年、またまたガンダムPCを発表した。今回のモチーフはガンダム作品の中でMS
-
-
バッファローのEeePC用SSDが明日発売に
買おうか激しく迷っているバッファローのEee PC 901-X 専用 内蔵SSD 64GB SHD
-
-
5,980円の格安NAS自作キット
ちょっと前に"白か黒か悩む......"ってエントリーにも書いたようにNASを導入しようと考え中
-
-
用事ついでにアキバ巡回。
仕事帰りにPCショップに買ったメモリをさっそく持って行った。で、色々話を聞くと店頭交換ができるの
-
-
DDR3 SODIM 4GBが5,000円切ってるなんて… 驚異的に値下がりしてんな…
"4GB DDR3 SO-DIMMも最安値で7,000円切ってるのか..."のエントリの時よりもさら
-
-
EeePC 901手に入れた!!
"EeePC 901を半額以下で買う方法"というエントリで予約したEeePC 901-X。発売日当
-
-
4GB DDR3 SO-DIMMも最安値で7,000円切ってるのか…
ちょっと前に"そろそろ4GB DDR3 SO-DIMMもこなれてきた......かな!?"というエン
-
-
ASUS Eee PC 900が正式発表に
ここ数日『Eee PC 900』でオイラのBlogにくる人が急に増えたのでもしかしてと思っていたらE