モンスターハンターポータブル3をUMD Passportに適用させてみた
“MHP3もついにUMD Passportに対応してるだけじゃなくてDL版もお安くなってる“というエントリでモンスターハンターポータブル3がUMD Passportに対応したことを書いたけど、せっかくなのでUMD Passportを有効化することにした。
UMD Passport用のソフトをPSPにインストールする
まずはPSNで専用アプリを落とす。
インストールが終わったら落としたアプリを起動する。
で、実際に起動させるとこんな感じ。
モンハンのUMDをPSPに入れてPlayStationNetworkのアカウントに登録する
これで作業はおしまい。
やってみたら思ったよりもあっさりと登録が終わった。あとは対応ゲームでUMD Passport版の価格がそれほど高くないタイトルだと衝動買いしてしまいそうだな。
【参考リンク】
PlayStation®Vita | PSP®Gameとの互換性 | UMD®Passport | プレイステーション® オフィシャルサイト
PS VitaでUMDゲームを動かす『UMDパスポート』全手順 〜Vitaを買ってもPSPは下取りしちゃダメ!〜

関連記事
-
-
村クエでジンオウガ倒せた
発売日当日にゲットしたモンハンだけど、ソロよりもパーティプレイの方がトータル時間長かったりする。
-
-
モバマスでなかなか衣装がそろえられない…
"THE IDOLM@STER シンデレラガールズ始めました"でも書いてるけど、GWの期間中ずっ
-
-
ニンテンドー3DSがAmazonに登録されてるけど予約はまだみたい
いろいろと話題になってるニンテンドー3DSがAmazonに登録されてる…んだけど、こんな表示にな
-
-
PSP、最新ファームウェアでも自作コードが動く可能性あり!?
PSPは新機能の追加するためにわりとファームウェアのバージョンアップをおこなう方。あとは自作コード
-
-
PS3でtorne用に接続した外付けHDDが度々認識しなくなる…
最近ほとんどアニメ録画マシンとなってるPS3+torne。録画している本数がかなり溜まってきたの
-
-
4GBのメモリースティックPRO Duoはちょっと気になる
最近はあんまり使ってないPSP。 1GBのメモリースティックPRO Duoを入れてポータブルビ
-
-
PSP3000使いやすいなぁ
衝動買いした
-
-
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない』の初回版はAmazonだと手頃な値段なんだな
どうしようかなぁ…と思ってもにょってるのが『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわ
-
-
PSVita用の32GBメモリーカードが欲しい…
PSVita発売日当日にメモリーカードは買ってたんだけど、容量はケチって8GBにしてしまっていた
-
-
メタルギア ソリッド4同梱のPS3
PLAYSTATION 3(40GB) メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット