*

@kogure 、@isloop 2人のブロガーのノウハウや考えががみっちり詰まった特濃本『プロ・ブロガー本』を読んでみた。 #プロブロガー


closeこのエントリは 11 years 6 months 8 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
@kogure 、@isloop 2人のブロガーのノウハウや考えががみっちり詰まった特濃本『プロ・ブロガー本』を読んでみた。 #プロブロガー

ネタフルのコグレさんと和洋風◎のするぷさんが共著した『必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意』が発売されたので早速ゲットして読んでみた。

 

ホントに余すことなく、ブログでめしを食う秘訣を綴っちゃいました。ぶっちゃけ、書きすぎてしまったと後悔してるほどです(笑)

と、するぷさんもエントリに書いているくらい2人のノウハウが詰まった本ということでかなり気になっていた。

何で気になってたかというと、最近もう少しBlogの内容を良くしていければと思うようになってきたから。

『良く』するといってもとれるアプローチは色々あるわけで、エントリー記事の質を上げたり、Blogのデザインを変えたりSEOに力を入れたり…などがある。

2人ともBlogで食べている『プロブロガー』で、どういう視点・ポリシーやテクニックでエントリを書いているのか…という一端が垣間見られると思って発売日を楽しみにしていたのだ。

ページ構成は1見開きで1項目になっていてテンポ良く読める。もちろん目次で気になる内容から『つまみ読み』するのもアリ。

オイラが特に気になったのはChapter02のBlogを書くための具体的なノウハウとのChapter03のソーシャルネットの利用の仕方かな。使ってみたいアプリやサービスが色々と紹介されていたので、この部分だけでも買って良かったと思ってる。

とくにP42-43はオイラも激しく同意。P43にのっていた『ネタフルメソッド』は上手い語呂合わせだと思ってみたり。でも内容は凄くいいのでまねしよう(笑)

Blog運営で『ちょっと伸び悩んでるなぁ…』と思ったときに本書を読むことで突破口を開ける……1冊じゃないかな。読んでみて『これは!?』と思った部分をどんどん取り込んでみたくなる1冊だな。

【参考リンク】
【お知らせ】ブログでめしを食う秘訣を余すこと無く綴った本『プロブロガーが教える“俺メディア”の極意』を3月23日に出します! | 和洋風◎
[N] 「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」テクニック100個の目次を公開します!
「プロブロガーの本を作りたい」と言われて考えた、プロ・ブロガーへの道のりのこと :Heartlogic

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

MTB初心者にお勧めのムック『MTB日和』

ここ数年は自転車ブームって事になってるけど、でてる本の内容を見るとロードレーサーか小径車ばかり。

記事を読む

no image

最近のアフィリエイト雑感

オイラのBlogでもアフィリエイトを導入しているんだけど、メインで使ってるのはAmazon、楽天、G

記事を読む

Google Analytics解説本が出てた

昼飯を食べに外に出たついでに本屋に寄ってみるとGoogle Analyticsの解説本が出ていた。

記事を読む

haruhi_02_01.png

涼宮ハルヒの憂鬱名場面線画集・凹巻

涼宮ハルヒの憂鬱名場面線画集・凸巻、凹巻というエントリーで凸巻を紹介したけど、今度は凹巻だったり

記事を読む

娘Type Vol.12で山田監督が『けいおん!!』全話解説するそうな

9月30日発売の「娘TYPE」Vol.12でけいおん!! の山田尚子監督自身の本編24話までの解

記事を読む

F.S.S.DESIGNS

月刊NewTypeで連載されているファイブスター物語(FSS)の副読本というか解説本が出ていたの

記事を読む

gadgetusbcable_001.png

週刊アスキー5/1増刊号の付録になってたスマホケーブルがなかなか良さげ

今週は珍しく週刊アスキーを買ってきた。というのも、5/1増刊号の付録についてくる『超くねくねスマ

記事を読む

日経キャラクターズ買ってきた

ガンダムMrk-IIの表紙にひかれて日経キャラクターズ購入。 『映画 機動戦士 Zガンダムの見どころ

記事を読む

今読んでる本

Web2.0への道 (Impress Mook) インプレスR&D 20

記事を読む

整理券ゲットだぜ!!

とユーわけで、富野御大のサイン会&トークショーの整理券をゲット。 8時過ぎごろにマンガの森本店で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑