シグマのEマウント用レンズ『19mm F2.8 EX DN』と『30mm F2.8 EX DN』の発売日が4月に決まったのか
“シグマからも19mm、30mmのEマウント用レンズが出る!!“というエントリで紹介したシグマのEマウント用レンズ『19mm F2.8 EX ND』と『30mm F2.8 EX ND』の発売日がやっと決定。『19mm F2.8 EX ND』が4月13日発売で希望小売価格は2万4,000円、『30mm F2.8 EX ND』が4月6日発売で希望小売価格は2万4,000円。
まだAmazonには登録されてないが、カカクコムを見ると『19mm F2.8 EX ND』と『30mm F2.8 EX ND』の両方とも最安値は2万円を切ってる。
現物が発売されるころにはカメラ系のサイトでレビューがあがるだろうからちょっと楽しみだな。実売価格が1万円半ばくらいまで下がれば、30mmなんてお散歩レンズにいいだろうし。あとはSEL30M35やSEL50F18との比較した場合の写り具合が気になるところだな。
30mmの方はマイクロフォーサーズ版のレビューを見ると結構評価高いのでEマウント版もほぼ評価は変わらなさそう。
【参考リンク】
ミラーレス一眼カメラ専用高性能標準レンズ 19mm F2.8 EX ND 株式会社シグマ
ミラーレス一眼カメラ専用高性能標準レンズ 30mm F2.8 EX ND 株式会社シグマ

関連記事
-
-
NEX用のボディキャップとリアレンズキャップを買ってみた
NEX-6を買ってからNEX-5にはSEL18200をつけっぱなしにしていたんだが、このレンズを
-
-
明るい単焦点が欲しい…
NEX-6を買ってから半年ちょっと、シグマの19mm単焦点レンズを買ったりと順調に沼に落ちつつあ
-
-
ワイヤレスで撮影したデータを転送できるEye-Fi X2 Proの16GBモデルが11月14日に発売!!
NEX-5で写真を撮るときに挿しっぱなしにしているEye-FiのSDカード。おいらは8GBのX2
-
-
小物撮影にピッタリなミニスタジオを頂いた
先日知人から簡易フォトスタンドの"写真撮影用 フォトスタジオMini"を頂いてしまった。
-
-
シグマの『30mm F2.8 EX DN』ってマイクロフォーサーズ用は発売されてるのね
デジカメinfoさんの"シグマ30mm F2.8 EX DN は開放からとてもシャープなレンズ
-
-
NEX-C3が正式発表された!!
デジカメinfoさんの"ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?"とい
-
タムロンからEマウントのズームレンズが出た!!
デジカメ Watchの"タムロン、Eマウント用レンズ「18-200mm F3.5-6.3 Di
-
-
NEX-5用にアクセサリキット『ACC-FWCA』を買ってきた
今NEX-5にEye-Fi X2 Proを挿
-
-
シグマのEマウントレンズ『30mm F2.8 EX DN』は実売価格だと手を出しやすそうだ
以前"シグマのEマウント用レンズ『19mm F2.8 EX DN』と『30mm F2.8 EX
-
-
Adobe Photoshop Lightroom3の乗り換えキャンペーンがスゴい
今アドビがAdobe Photoshop Lightroom 3.0 の乗り換えキャンペーンをお