重度のシスコン兄貴が大活躍!? 『シスプラス』第1巻
『はなまる幼稚園』の作者さんの新刊が出たので買ってみた。タイトル名が『シスプラス』とどっかで聞いたようなタイトル。
前作はほのぼの系なので今回もほのぼの系かなーって思ってページを開くと…。
兄が妹のクローゼットをあさってるのだ!!
初っぱなから妹のクローゼットあさるなんてドンだけ逝っちゃってるの!? (;´Д`)
と思ったよ…
話を読み進めていくと妹たちを溺愛すればこその行動だったわけで、その現場を見たさん姉妹のうち、次女の志穗にボコられてしまう。長女の心奏(ここあ)は生意気すぎるボディの天然系で三女の姫苺(ひめか)は腹黒ロリとかなり個性的。
一巻ということで妹たち3人の紹介的なエピソードだったけど、他にも個性的なキャラが出てきたりと出てくるキャラはかなり濃い。はなまる幼稚園のイメージと作者さんの絵柄を見てほんわか系ほのぼのと思って読むとギャップの差にびっくりするかも。
なんせこの兄、妹に何かあるととんでもなく暴走して悪の組織を壊滅させかけたり、心奏の学校から出禁を喰らったりと行動は過激。その空回りっぷりは思わず笑ってしまった。
ちなみに一巻の表紙を飾っているのが志穗なので、二巻は心奏か姫苺のどっちが来るのかちょっと気になるところかな。続きが気になるからビックガンガン買おうかな…
【参考リンク】
ビッグガンガン | SQUARE ENIX
青い日々

関連記事
-
-
ハルがちょっと切ない『イエスタデイをうたって』 第6巻
なかなか続刊が出ないのでストーリーを忘れがちになりそうな『イエスタデイをうたって』。最新刊の第6巻
-
-
ガンダムコミック3冊
気になったガンダムコミックス3冊。 機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カ
-
-
楽しいだけじゃ終わらない子育てマンガ『ぢごぷり』
げんしけんの木尾士目の最新刊『ぢごぷり』1巻が出てたので買ってみた。 本屋で
-
-
宝石使い『ADAMAS』
ADAMAS 1 (1) (イブニングKC)皆川 亮二 皆川亮二の新作。毎回特殊な能力を持ったキャラ
-
-
Aチャンネルのアニメが面白かったので原作を買ってみた
4月スタートのアニメでハマってるのが『Aチャンネル』なのだ。女子高生4人の『日常』ってヤツを描写
-
-
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (1) (角川コミックス・エース 203-1)ぷよ いとう のいぢ 谷川 流
-
-
もやしもん10巻の初回限定版はスゴい!! ―値段的に
GIGAZINEの"なんと「もやしもん第10巻」の限定版は300円、「自戒込みアンチ限定版商法も
-
-
週間ベースのフリーペーパーコミック『コミック・ガンボ』が16日に創刊!!
ついにコミックでもフリーペーパーが出る。オマケに週刊!! 『コミック・ガンボ』という名前でタ
-
-
『MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』がなかなか面白い。
『ガンダム』を題材にしたコミックはたくさんあるけれど、『機動戦士ガンダムMSV-Rジョニー・ライ
-
-
げんしけん 6巻 (同人誌付き)
高田馬場の本屋で山積みになっていたげんしけん(6) 特装版をでゲット。 オモテとウラの写真撮影で