*

Eye-FiユーザーだけどFlashAirはちと気になる。

公開日: : 最終更新日:2012/04/08 デジカメ , , , ,


closeこのエントリは 11 years 2 months 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Eye-FiユーザーだけどFlashAirはちと気になる。

Eye-Fiに感じる不満点はFlashAirで解決できる!?

ちょうど1年くらい前に”ワイヤレスで撮影データをコピーできるEye-Fiは便利すぎる“というエントリで紹介したEye-Fi Pro X2 8GB EFJ-PR-8GをNEXで利用してるんだけど、Eye-Fiには一つだけ『何とからなんかな』と思うことがあるのだ。で、FlashAirならその部分を解消できそうなので気になっているのだ。

 

Eye-Fiは1つのクライアントにしか転送できないのが不満

複数台のPCを使ってるとメイン環境以外にモバイル用とかで別のPCを用意したとき、最初に設定したPCにしか転送されないのだ。別のPCしかない場合にEye-Fiからの転送設定を可能にするためにはいちいちEye-Fiの設定を変えてやる必要があってかなり面倒。だから出先ではほとんどワイヤレス転送は使ったことがなかったりする。

もっとも、モバイル通信環境がPocketWifiだったから転送速度が現実的じゃなかったのも使わなかった理由の一つだけど。

で、今はモバイルルーターも変わってnに対応してるから外でも現実的な速度で転送はできるようになってるはず…だけど、Eye-Fiの問題で試す気になれなかったのだ。

そんなときにひとりぶろぐさんの”iPhoneのお供に!無線LAN付きSDカードFlashAirの、極めて間違った楽しみ方“というエントリを読んでFlashAirに興味が出てきた、というわけ。

FlashAirはカードの中身をwebサーバー化して公開してるから特定のアドレスからブラウザ経由でアクセスできるみたい。Eye-Fiのように撮影した先から自動で転送は行われないようだけどiPhoneでもiPadでもAndroid携帯でもwebブラウザがあれば見られるしコピーもできるのはかなりよさげ。値段もオイラが使ってるモデルと大して変わらないからリプレースという意味でもかなり使ってみたくなった。

【参考リンク】
無線LAN搭載SDHCメモリカード FlashAir(TM) | 東芝 Pocket Media
東芝「FlashAir」 – デジカメWatch
[http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120405_523552.html 【レビュー】「FlashAir」で、デジカメとiPhoneを連携 -AV Watch]

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

AmazonでSLIKのミニ三脚が75%オフになってる…

Amazonでカメラ関連を眺めていたら中々安いガジェットを見つけた。SLIKの『SLIK 小型三脚

記事を読む

nex_emountcap_01

NEX用のボディキャップとリアレンズキャップを買ってみた

NEX-6を買ってからNEX-5にはSEL18200をつけっぱなしにしていたんだが、このレンズを

記事を読む

s8100_001-tm.jpg

ニコンのデジカメS8100を買った

先週末、コンデジを買ってしまった。以前”ニコンのCOOLPIX S8100がAmazonでお得な値段

記事を読む

やっぱりEマウントのマクロレンズ『SEL30M35』が気になる

デジカメWatchの"ソニーE 30mm F3.5 Macro"という記事を読んでからEマウント

記事を読む

nex-5d_001-tm.jpg

NEX-5Dの現物が届いた!

“前々から興味があったSonyのNEX-5Dをゲット。"というエントリでも書いた通り、Sonyの

記事を読む

nex-6_manual_01s.png

NEX-6使いに必須かもしれないマニュアルダウンロード

NEX-6を開封したときに同梱されたものって少ないと思っていたが、いくつか重要なマニュアルは電子

記事を読む

シグマが発表したEマウント/マイクロフォーサーズ用レンズ「Art」ラインのデザインがかなりよさげ

今までの19mm/30mmミラーレス用レンズが年末・年始にバーゲンセールになっていて、『コレは新

記事を読む

sel30m35_thumb.jpg

Eマウント用新レンズ『SEL30M35』が9月発売!!

以前"NEX用Eマウントレンズにマクロレンズが加わるらしい"というエントリでも書いていたNEX用

記事を読む

最近Eマウント単焦点の35mm『SEL35F18』が非常に気になっている

NEX-6を買ってから半年ちょっと。NEX-5のころから使っていた望遠ズームと年末に買ったシグマ

記事を読む

NEX-6発売楽しみ!!

何度もBlogに取り上げてきたけど、ついにNEX-6がもうすぐ発売になるのだ!! NEX-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑