Mac用にマイクロソフト純正のSkyDriveアプリが出た!! …ただしLion以降 (;´Д`)
公開日:
:
PC・ソフト Mac, SkyDrive, オンラインストレージ, マイクロソフト
MACお宝鑑定団さんの日本マイクロソフト、SkyDriveのMac用クライアント「SkyDrive for Mac」(OS X Lion以降用)の配布を開始というエントリを読んで。
マイクロソフトのオンラインストレージサービスSkyDriveをMacのFinderから利用できるSkyDrive アプリがリリースされたのだ!!
で、早速MacBook Proで試してみた…んだけど、こんなエラーが出て起動できなかった…。
Lion以上じゃないと動かないのか…。MacBook ProはまだアップグレードしてなかったのでMacBook Airにインストールしてみた
アプリを起動させると『SkyDriveへようこそ』というウィンドウが開くので『使ってみる』ボタンをクリック。その先でWindows LiveのID・パスワードを聞かれるので入力。ログインできれば使えるようになる。
このアプリをインストールするとFinderの『よく使う項目』に登録されるから、シームレスに利用できるところが良さげ。似たようなサービスのDropboxを普段使ってるけど、同じくらい便利に使えそう。オマケにiPhoneアプリも提供されてるから、iPhone/iPadユーザーにとってはうれしいかも。
SkyDrive
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
SkyDriveは新規ユーザーに7GB提供されるわけで、この時点でデフォルトのDropboxよりも多かったりするから使いでがあるな。どう使い分けるかちょっと考えるかな。
【参考リンク】
無料の大容量オンラインストレージ SkyDrive – Windows Live on MSN
Microsoft、どこからでもファイルを利用できる“新SkyDrive”を発表 -INTERNET Watch

関連記事
-
-
自前の情報データベース
情報考学さんのエントリーで「パーソナルナレッジベースの構築と運用」というエントリーがあって、個人
-
-
エクスプローラをちょっと快適に使う
ちょっと忘れないようにメモエントリー ☆ブラウザのお気に入りみたいにフォルダを登録できるToo
-
-
Tab Mixを使ってみた。
Firefoxのタブ機能を拡張する機能拡張をタブブラウザ拡張からTab Mixに換えてみた。日本語版
-
-
マイクロソフトネタ〜
気になるマイクロソフトネタをいくつか…… Microsoft、
-
-
TV映像をLAN内配信〜
TVのLAN内配信できた!!といってもWindows標準のソフトではなく専用ソフトを使ってやってみた
-
-
IE8ベータ2を入れてみた
"IE8 ベータ1を試してみた"というから5ヶ月チョイ。IE8のベータ2が出てるのでさっそくインス
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
-
-
iTunesにもぜい弱性が!?
最近はiTunesで音楽を聴くことが多くなってるのでiTunesに脆弱性が見つかったということな
-
-
Adobe LIGHTROOM4 試用中
最近Twitterのタイムラインでカメラクラスタの人たちが投稿してる写真を見るとRAWデータからJP
-
-
Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動かない >_<
はてブを眺めていると"Chromeの隠しコマンド「3本指でスワイプ」がちょっと便利な件(+Chr