*

MarsEditで画像をポップアップさせるやり方その2

公開日: : Mac , , , , ,


closeこのエントリは 10 years 11 months 8 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
MarsEditで画像をポップアップさせるやり方その2

MarsEditで画像のポップアップをする方法“というエントリを書いたけど、MarsEditでもっと簡単にポップアップできる方法が分かったのでメモ。googleで検索かけたらドンピシャなエントリを発見。”MarsEdit で画像を投稿するとき、サムネールをクリックで拡大表示する動作(lightboxなど)に対応させるのは意外に簡単 | iPhone 研究室(iPadもね)“というエントリを参考に設定してみた。

MarsEdit – the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more. App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥3,450

MarsEditで設定する

Marsedit popup 001

MarsEditの『Media』をクリック。『Media manager』が開くので右側の『Style』をクリックするとプルダウンメニューが表示される。この中から『Edit』を選択する。

Marsedit popup 002

そうすると『Media Markup』というウィンドウが開くのでここでも『Edit』をクリックする

Marsedit popup 003

『Name』にはわかりやすい名前を入力するといい。おいらはここで『popup』と入力した。『Opening』には以下のコードを入力している。

<a title="#alttext#" href="#fileurl#"><img src="#fileurl#" border="”0″" alt="#alttext#" title="#displayname#" width="410″ height=" /></a>

これで画像の拡大表示ができる。おいらの場合は『WP-prettyPhoto』というプラグインを導入してるのでポップアップ表示になるのだ。これで手軽に画像がポップアップ表示できるようになったけど、SkitchからドラッグしてMarsEditに挿入するとこの設定は活かされないみたい。あちらをたてればこちらがたたず…言う状態で中々うまい方法はないなぁ。もうちょっと探してみようかな。

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

AmazonでもAppleCare Protection Planが新価格になってた

以前"AppleCare Protection Planが一部値下げ!!"というエントリで書いてたけ

記事を読む

Macbook Air使いには心強いモバイルバッテリーの『Hyperjuice』がAmazonで24%オフになってる!!

以前"MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的"というエントリでも

記事を読む

no image

さらにMacネタ

昨日CNETの"アップル、 IBMを見限る--Macにインテル製プロセッサを採用へ"という記事

記事を読む

mbp_20110225_001-tm.jpg

新型MacBook Proで一番驚いたこと

新型MacBook Proが発表されてAppleのサイトを見てたんだけど、Thunderbolt

記事を読む

no image

AppleCare Protection Planが一部値下げ!!

MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)の"Apple、一部のAppleCare Protection

記事を読む

googleimeformac_01-tm.jpg

Mac用GoogleIMEの開発版もやっと確定キャンセルが出来るようになったのね

Mac用のGoogle日本語入力開発版も確定後の再変換ができるようになったので早速インストールし

記事を読む

macvpn_001-tm.jpg

MacでVPN

WindowsやiPhoneでVPNの設定の仕方をエントリにしていたけど、Macでのやり方を書い

記事を読む

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(MBA)。2013モデルはバッテ

記事を読む

picasa.png

Macの写真管理ソフトをPicasaに戻した

窓の杜の"【NEWS】Google、“Google+”と連携可能になった画像管理ソフト「Pica

記事を読む

mba_review_01.jpg

MacBook Air買ってからもうすぐ3週間目

"11インチMacBook Airを購入した!!"というエントリで書いたように、9月最初の週末に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑