やっとBlogエディタから画像のアップロードができるようになった…
以前”またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…“というエントリを書いてから約1週間、MarsEditに限らずWindows Live WriterのようなBlogエディタから画像のアップロードができなくなって非常に困っていたのだけれど、何とか解決した。
結論から言うと、XREA、CORESERVERの問題でPHPをセーフモードで動かす必要があったのだ。”XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!“というエントリを書いたこともあってすでに対策したつもりになっていたけど、実はxmlpc.phpを置いているディレクトリにも.htaccessファイルを作って以下の内容を記述する必要があったのだ。
<files xmlrpc.php> AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php </files>
で、やってみたところMarsEdit上から画像のアップロードに成功!!
ここまでたどり着くまでに色々とググってみたけどそれらしいタイトルが見つからない。エラー表示に出てくるディレクトリのパーミッションを777にしてもダメ。MarsEditじゃなくて他のBlogエディタの名前で検索すればもしかしたら見つかるかも…ともって再度ググってみたらドンピシャな内容のエントリを発見!!
“ectoで画像の送信に失敗した時の解決方法(xreaでwordpress利用時) – sorarium“というエントリで、おいらと同じ症状が出ててなおかつ解決されたエントリだったわけで、大いに参考にさせていただいた。
MarsEdit
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥3,450

関連記事
-
-
Yahoo!の日本語検索機能の強化が気になる
@Backyardさん経由で知ったYahoo! web検索で『表記ゆれ』の強化の話。気になったので
-
-
livedoor Readerはかなり快適
"livedoor Readerお試し中"というエントリーで試していたlivedoor Read
-
-
XREAサーバーで写真のアップロードなんかに失敗した時に試したいこと
オイラがBlogを更新するときってBlogエディタを使う時がほとんどなんだけど、時々画像のアップ
-
-
livedoor Readerに投稿したエントリーが反映されない……。
前に取りあげたエントリーでlivedoor Readerに登録できたと喜んだけど、またまた問題が出
-
WordPressがちょっと使いにくいCoreserverから別のサーバーに移転したい
以前"レンタルサーバをCORESERVERに移転してみた。"というエントリでも書いたようにXRE
-
-
MSの"web2.0"なサービス『Windows Live』
マイクロソフトのオンラインサービス『Windows Live』を試してみた。といってもベータ版ペ
-
-
クロネコヤマトのコンビニ受け取りサービスは便利…なんだけど
“クロネコの店頭受け取りサービスを利用してみた”とゆーエントリでも書いたけど、クロネコヤマトのコンビ
-
-
Amazonポイントはちょっと良いかも
2月1日からAmazonでポイントサービスが開始。『Amazonポイント』というサービスで、Am
-
-
XREAでWordPress本体からアップデートできるようにしてみた
"XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!"というエントリでも書
-
-
最大70% !? AmazonでBlu-ray & DVDセールをやってるのだ
ふとAmazonを見ていたら『最大70OFF ブルーレイ&DVDセール実施中』というバナ