Blogが時々接続エラーになると思ったら閲覧不可になってた
最近いまいちBlogの調子が良くない。サイドバーに表示したサイト内リンクやタグをクリックしたとき、すぐに表示されないどころか読み込みエラーになる場合もでてきた。
しばらく様子見るかと思って次の日午後くらいからBlogが見られなくなっていた。仕事中はいじれないので自宅に帰ってきてから対処してみた。
やり方は”いきなりBlogが閲覧できなくなってて焦ったけどなんとか復旧(;´Д`)“というエントリで紹介したようにデータベースを一度バックアップしてから復元したところ見事に復活。
それだけだと不安だったので”再度「データベース接続確立のエラー」でWordPressが動作しなくなる : ARTIFACT ―人工事実―“で紹介されていたPhpMyAdminで『テーブルを最適化』を行ってみた。
XREA+より上位版とおもってたCORESERVERで功もトラブルが続くと凹むな…。これで問題が解決すればいいけど…。

関連記事
-
-
amazonで買ったものを受け取れなかったら……
amazonでよくモノを買ってるんだけど、大抵はすぐ受け取れないことが多い。ポストなんかに入って
-
-
古いエントリに注意文を表示してくれる『Old Post Notifier』を入れてみた
割と昔からBlogを運営してるだけあって、結構古いエントリにもアクセスが来ている場合がある。エン
-
-
Google Analyticsのデザインが変わった!!
Google Analyticsがバージョンアップするというがネットニュースなんかで紹介されてい
-
-
WordPressをもうちょっと最適&高速化にチャレンジ
先日"WordPressのバージョンアップと高速化プラグインの導入"というエントリでWP Hyp
-
-
携帯百景のtwitter設定を変えよう
携帯百景のtwitter認証方式が変わったので変更した。今まではtwitterのパスワードをその
-
-
ブログの影響力って計ってみませんか?
と、いうわけでBloginfluenceを試してみた。 My influence とい
-
-
楽しいオフ会って……?
ホスト役を一度もやったことがないオイラが考えてみる。きっかけはreponさんのというつぶやき。オイラ
-
-
Google Mapの便利なBookmarklet
Picasoのぴーさん経由で知ったんだけど、Yahoo!地図やMapFanで検索した住所なんかを
-
-
livedoor Readerのpngを登録してみた。
pingの受け付けを開始しました (livedoor Reader 開発日誌) 1ヵ月くらい前