お台場・ダイバーシティ東京に実物大ガンダムを見に行った
3年近く前にお台場のうみかぜ公園で展示されていた実物大ガンダムを見に行ったのは”18mという巨大さにビックリな『実物大ガンダム』を見てきた“というエントリで紹介したとおり。このときは正式公開前に行ったきりでその後静岡に展示されて時も結局行かなかった。ホントは当時のBlogに載せたときは雨が降りそうな天気だったし手持ちのカメラもかなり貧弱だったのでもう一度写真を取りに行きたい…と思っていたのだ。
日曜は良く晴れていたのでいい機会と思いお台場のダイバーシティ東京に行ってきた。
ガンダムの展示スペースから離れた所からダイバーシティ東京に入ったので、最初に見たのが後ろ姿だった。
やっぱりでかいな…。
正面から見てみる。


色んな年齢層の人が来てて携帯のカメラやデジカメで撮影していたのが印象的だったな。
あおり気味に撮影してみた。
バストアップ。
メインスラスターの舌にサブスラスターがあるのが芸が細かい。
つま先部分。18mの大きさだからつま先もかなり大きい。
おいらが行って少し経つとといきなりガンダム系の曲が流れてきてガンダムの頭部が動き出したのだ!! ちょうどガンダムのイベントが行われる時間帯だったみたいでエアインテークから煙を出したりとガンダム好きにはグッと来る演出がされていた。上の写真はちょうど上を見たシーンを撮影したモノ。
今回は実物大ガンダムしか見てなかったから、次に行くときはガンダムフロント東京も行くつもり。
ちなみに、今回はNEX用の便利レンズSEL18200で撮影した。高倍率ズームなので、近くから撮影できないときも便利に使えるのだ。NEXを使うときはいつもこのレンズ使ってるんだよなぁ。
【参考リンク】
ガンダムフロント東京
ガンダムだけじゃない! 「ダイバーシティ東京」にみる“お台場の危機感” – トレンド – 日経トレンディネット

関連記事
-
-
前々から興味があったSonyのNEX-5Dをゲット。
“ニコンのデジカメS8100を買った - オタしましょっ”というエントリの通りニコンのコンデジS81
-
ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた
NEX-6+SELP1650の組み合わせはかなり満足度高いなーと思ってるんだけど、取り急ぎ買った
-
-
Eマウント用新レンズ『SEL30M35』が9月発売!!
以前"NEX用Eマウントレンズにマクロレンズが加わるらしい"というエントリでも書いていたNEX用
-
-
PENTAX Qの体験イベントに行ってきた
7月9日、10日に新宿で開催していたPENTAX Qの体験イベントに行ってきた。 デジカメ Wa
-
-
Eマウントの新しいパンケーキレンズ『SEL20F28』は思ったよりもいい値段するなぁ…
以前"Eマウントの新レンズ『20mmF2.8』はかなり薄いな!!"というエントリでも紹介した20
-
-
NEX-5用にアクセサリキット『ACC-FWCA』を買ってきた
今NEX-5にEye-Fi X2 Proを挿
-
-
NEX-7が気になる
NEXユーザーということでNEX-5を使ってるけど、最近発売されたNEX-7が気になる。 NE
-
-
小物撮影にピッタリなミニスタジオを頂いた
先日知人から簡易フォトスタンドの"写真撮影用 フォトスタジオMini"を頂いてしまった。
-
-
PowerShot A540
今までオイラのBlogで使ってる写真は自分が撮影したものが多い。そんなオイラが愛用していたのがキ
-
-
ROWAの『薄枠MC UVレンズ保護フィルター』は薄くてSELP1650には合うかも
以前"ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた"というエントリで紹介した『』が届いたのでSE