torne用に2TBの外付けHDDを買ってきた。
以前”Window環境で32GB以上の領域をFAT32でフォーマットできる『Fat32Formatter』はオススメ“というエントリで用意した500GBのHDDが空き容量1%になってしまった。たいていの番組は見たら消すようにしてたんだが、残しておきたい番組もそれなりにあるわけで、そうやって残していったら500GBだとおいらの使い方だとちょっと足りなかった。
最初は1TBでもいいかと思ったけど、お店で現物を見てると2TBも予算内で収まりそう。容量をケチってすぐに買い足すことになるのがイヤだったので2TBモデルを買ってみた。
買ったのは”Lacie USB3.0/2.0 3.5インチ外付ハードディスクドライブ minimusシリーズ “。
500GBのHDDで5ヶ月はもったから4倍の容量あるから1年以上はもつな…。

関連記事
-
-
PS3でtorneを起動させなくてもnasneの録画データ見られるよ!!
iOSのデバイスやPSVitaでもnasneの録画データが見られるようになったけど、おいらが一番
-
-
Amazonでnasneの在庫が復活していたので予約した!!
torneを起動したしたらアップデート通知がきたので最新バージョンにしたところ7月に発売されるn
-
-
Skypeも使えるマルチメディア端末mylo
スライド式キーボードがついたモバイルマルチメディア端末のmyloが、9月に売られるとか。ただし、日
-
-
インターネット経由でnasneの録画は便利すぎる
"スマホからネット経由で録画できるようにnasneをCHAN-TORUに登録設定をしてみる
-
-
nasneをAmazonでポチろうとしたけどできなかった…
"PS3やPSVitaと連携できるネットワーク型のTVチューナ『nasne』が激しく気になる"と
-
-
キングレコードがiTMSに楽曲を提供
キングレコードもiTMSに楽曲を提供するみたい。スタートは10月だったり。 スターチャイルドレ
-
-
nasneのライブチューナーが利用できるPSVita版torneをインストールした!!
以前"PSVitaでnasneが見られる!? 『torne(トルネ)™ PlayStation®
-
-
GV-MVP/GXWのドライバ&ソフトがバージョンアップ
オイラが使ってるGV-MVP/GXWのドライバ&ソフトがバージョンアップしてたのでさっそく
-
-
『マクロスF』のヴォーカルコレクションアルバムが12月に発売!!
マクロスFのヴォーカルコレクション『娘(ニャン)たま♀』が12月3日に発売されるそうな。 現時