WordPressの高速化プラグインの『W3 Total Cache』をアンインストールしようとしてえらい目にあった… (;´Д`)
以前”WordPress高速化プラグイン『W3 Total Cache』を導入したときのトラブルと解決方法“というエントリで紹介した『W3 Total Cache』なんだけど、サーバーを移転してからちょっと不調。設定を変更しても保存できなくなっていたのだ。XREAやCORESERVERで導入するにはパーミッションの設定でちょっと手間がかかったので、調整するくらいなら一度削除して入れ直せばいいか…と思って削除したのが面倒の始まり…
最初に該当するファイルのバックアップをとったあとに削除したんだけど、そうするとこんな警告が出て画面が真っ白になってしまった
W3 Total Cache Error: some files appear to be missing or out of place. Please re-install plugin or remove /パス/(ドメイン名)/ルートディレクトリ/wordpressをインストールしているディレクトリ/wp-content/advanced-cache.php.
WordPressをインストールしたディレクトリの中から『wp-content』を探しすのがわかりやすいかも。
管理画面がおかしくなってBlogが閲覧できなくなったかも…って焦ったけど、そっちは問題なかった。管理画面にログインだけができなかったのだ。こんな時のGoogleだより…ということで検索したところ”W3 Total Cache プラグイン削除時のエラー | WordPress memo“というエントリを発見。
まさにおいらと同じ状況!! このエントリにあるように削除し始めたんだけど、advanced-ブラウザをリロードしても『cache.php.を削除するかインストールし直せ』という表示が変わらない。バックアップしたデータをサーバーにアップし直したりを繰り返してもダメ。
かなり煮詰まってしまったけど、別のFTPクライアントで試そうと思って起動してサーバー上にあるファイル類を削除。今度はうまくいってW3 Total Cacheの削除が完了した
またW3 Total Cacheをインストールしようかと思ったが、プラグイン導入前よりも軽くなったような…。再導入は様子見するか。

関連記事
-
-
ネット通販でよく買うもの
たまごまごごはんさんの"本はこうやって買ってます?北海道人のぼく編?"というエントリを読んで。
-
-
Blogを(ほぼ)毎日更新したらアクセス数がどう変化するのか試してみた。
10月まではわりと不定期に更新していたんだけど、毎日Blog更新したらアクセス数変わるのかな? ふと
-
-
ブログの影響力って計ってみませんか?
と、いうわけでBloginfluenceを試してみた。 My influence とい
-
-
メガとんニュースを追加してみた。
デジモノに埋もれる日々管理人のCKさんが始めたメガとんトラック(MegaTonTrack) - 個
-
-
amazonで買ったものを受け取れなかったら……
amazonでよくモノを買ってるんだけど、大抵はすぐ受け取れないことが多い。ポストなんかに入って
-
-
モヒカンチェックをやってみた。
Picasoのぴーさんのエントリーを見てモヒカンチェックをやってみた。 実はPicasoのぴーさ
-
-
ギークハウスでもくもく会
先週に続いて今日ももくもく会。 今回もアキバで一人もくもくしようかと思っていたが、 phaのニ
-
-
Fans:Fans主催『ブロガー養成セミナー「ガジェット記事の書き方」powered by Cerevo』に行ってきた
ちょっと日が空いてしまったけど、先日行われた『ブロガー養成セミナー「ガジェット記事の書き方」powe
-
-
MovableType 4 その3 タグクラウドをカスタマイズ
MovableType 4にしたついでにいろいろとカスタマイズしてるところ。次にやったのはタグクラ