*

2011モデルのMacBook Air使いが2012モデルのMacBook Airがいいなぁと思うところ。

公開日: : Mac , , ,


closeこのエントリは 11 years 3 months 12 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
2011モデルのMacBook Air使いが2012モデルのMacBook Airがいいなぁと思うところ。

おいらは2011年モデルの11インチモデルを使ってるんだけど、WWDCで発表のあった新しいMacBook Airも結構気になってしまう。

MacBook Airの2012年モデル

 

おいらが気になるポイントをあげると…

  • 最大8GBのメモリを搭載できる
  • 高速な転送速度になるUSB3.0
  • 512GBまで選べるようになったSSD
  • GPUの性能向上

2011年モデルだとメモリが4GBまでだったので、メモリを大量に消費するようなアプリを使うときにはちょっと心許なかったところもあるので搭載メモリの大容量化はうらやましいところ。もちろんBTOで選ぶ必要はあるけど。

SSDも512GBにできるのはいいけど、相当な金額になってしまうのがちょっとネック。早く値段下がらんもんかね…。

色々と話題になってるRetinaディスプレイモデルのMacbook Proほど『わかりやすい』高性能さじゃないけど、堅実なスペックアップだなぁ…と思ってみたり。

もし12年モデルをおいらが買うとしたら、11インチモデルだったら128GB SSDモデルで最低限メモリは8GBにするな。+8,800円で追加できるのは激しく魅力的。いくら高速SSDでスワップしてもそれほど気にならないといっても、メモリに余裕があった方がいいわけで。

スペックだけの情報だとイメージしづらいから、実機を触ってみたいなぁ…。仕事を早く終わらせて会社近くの家電屋に見に行くのもアリかな。でもさすがに去年買ったMacBook Airに満足してるから、今年は買わない…つーか買えないけどね (;´Д`)

【参考リンク】
アップル – ノートパソコン – MacBook Air – 毎日のための、究極のノートブック。
【PC Watch】 アップル、Ivy Bridge搭載になった「MacBook Air/Pro」
1万円安くなったモデルも:アップル、第3世代CoreとUSB 3.0搭載の「MacBook Air」――512GバイトSSDを選択可能に – ITmedia +D PC USER
新 MacBook Air 発表:Ivy Bridge Core i5 / i7 採用、USB 3.0 とThunderbolt両対応 – Engadget Japanese
Apple、新「MacBook Air」を本日より発売開始!高性能化・USB3.0対応で価格はそのまま! | め~んずスタジオ
Ivy Bridge搭載のMacBook Air Mid 2012が発売。価格とスペックを過去のモデルと比較してみたぞ! | 和洋風◎
Retinaの新型MacBook Proは”買い”か?Airや通常モデルと比較し、どんな人にオススメか考えてみた

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

MacBook Airのケースに迷う。

MacBook Airはかなり満足して使ってるんだけど、最近はインナーバッグを物色中なのだ。

記事を読む

NewImage.png

OS Xの辞書アプリって強力だな…

OSXには標準で辞書アプリが入っているのは知ってたんだけど、使ってみると思ったよりも便利。

記事を読む

MenuWeatherLite-tm.jpg

天気をFinderに表示してくれる『MenuWeather Lite』を入れてみた

Windows環境ではタスクトレイに天気予報 2というソフトを使っているんだけど、Macでも同じ

記事を読む

icn_AppStoreHelper_128.png

[私撰]Blog更新に必須のアプリMac編

以前" Blog更新に必須のツール"や"Ubunt版Blog更新に必須のソフト"というエントリを書い

記事を読む

no image

自作PCでMacが動くかも

何度もウワサになっては消えてきた話題かも。 ペンティアムやAthronなんかでMacOSXが動け

記事を読む

同僚がMacbook Air 13インチを買っていた…

Mac好きの同僚をふと見るといつも使ってるMacBook Pro 17インチモデルよりもうっす?

記事を読む

2013mba_01s.png

勢いに任せて2013モデルのMacBook Air 11インチモデルを買ってみた!!

さんざん迷ったんだけど、2013年モデルのMacBook Air 11インチモデルを買ってしまっ

記事を読む

2013mba_1w_01s.png

2013モデルのMacBook Airを使い始めて1週間目で驚いたこと。

MBA届いたで! http://t.co/C3oxbJNacB — ろっぱ (@roppa

記事を読む

mardsedit_001-1.png

Mac環境のBlogエディタをMarsEditに変えてみた。

※201110月3日追記:アプリ名が間違っていたので修正した MacBook Airを購入したの

記事を読む

macbookair2011091117040422.jpg

MacBook Airを購入してから7ヶ月経ってた…

"MacBook Airでモバイル!"というエントリを書いた前日に買ってたから、MacBoo

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑