イヤホンが断線したので次に何を買おうか悩む…
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, イヤホン, トラブル
普段iPhoneで音楽を聞くときに利用しているイヤホンが断線してしまった。”Amazonで評判の低価格イヤフォン『RP-HJE150』を買ってみた“というエントリでも紹介した安いイヤホンで、この前に使っていたSonyのイヤホンが断線したから当座しのぎに使っていたら1年以上経ってしまった。
パナソニック
売り上げランキング: 12
このイヤホンを使う前はずっとソニーのイヤホンを使っていたから今度もソニー製品にしようかな。
いつものごとくAmazonを見てみると『カスタマーレビューの平均 星4つ以上の イヤホン・ヘッドホン』というカテゴリがあったので見てみた。
エントリ執筆時点で48%オフで4,000円切ってるところがちょっと気になる。
このイヤホンも49%オフとかなりお得。実際のお値段が1万円前後くらいまでが普段使いのイヤホンにかけられる予算なので、XBA-2SLが狙い目かなぁ。
…でも、今回はソニー製をピックアップしたけど、インナーイヤホンに絞っても大量に出回ってるからどれを選べばいいのかほんとに迷うな。レビューを読んでもピンと来ないから実際にイヤホンの試聴をして決めたいのぅ。
【参考リンク】
XBA-1SL | ヘッドホン | ソニー
XBA-2SL | ヘッドホン | ソニー
好評のBAヘッドホン、「XBA-1SL 2SL 3SL 4SL」 4機種まとめてまったりぃなレビュー。。。:ソニーな店長のつぶやき:So-net blog
Scosche IEM856m いいですよ。黒ならもっとよかったw – くるえるはてなくしょん

関連記事
-
-
iPhone4Sがやっと復旧した… (;´Д`)
"iPhone4Sのバックアップデータを吹っ飛ばしてしまった… (;´Д`) "や"iOSアップ
-
-
iPhoneユーザになったたったふたつの理由
"【速報】iPoneユーザーになった!!"とゆーエントリで書いたとおり、iPhoneユーザになった
-
-
iPod touchのプレイリストをクルマのFMで楽しめるトランスミッタを使ってみた。
先週末の野沢行きにクルマの中でiPod touchの曲を聴くために買ってみた。シガレットライ
-
-
iPhone 3Gで日本語入力の遅さが気になったときに試すおまじない
iPhone OS 3.0にしてから微妙に日本語入力が引っかかったり遅くなったなーと感じるようにな
-
-
FlashLight4Gは地味に便利かも
デジモノ好きの同僚もついにiPhone4に機種変していて、面白いアプリある? って聞いたら教えてくれ
-
-
iPhone4用にBluetoothレシーバー『DRC-BT30』を買ってみた
iPhone4にした時から音楽をワイヤレスで聞けて通話もできるレシーバーが使いたくなってしまった。以
-
-
そろそろイヤフォン交換しようかなぁ…
今使ってるのはSONYのインナーヘッドフォンのMDR-EX500SLというモデル。2年近く使ってるけ
-
-
(値段が)革新的なiPhone
ソフトバンクから出ることになったiPhone。 スマートフォンにカテゴライズされるものだろうし、キ
-
-
単体でMP3プレイヤーにもなるBluetoothヘッドセット『MW1』が気になる
iPhoneで音楽聞くときはBluetoothヘッドセット経由で聞くことがほとんど。今はDRC-