iOS版Google ChromeはPC版と同期できるのがかなりいい
公開日:
:
最終更新日:2012/07/01
iPod・iPhone・iPad Chrome, iPhone, アプリ, ブラウザ
iOS版Chromeがリリースされてみたので早速iPhoneに入れてみた。
Chrome
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
PCではChromeをメインブラウザとして使ってるからiOS版がリリースされたのはうれしかったわけで。
PC版のChromeでログインしているID・パスワードを使えば開いているタブやブックマークができるのは非常に便利。
UIもシンプル
設定メニューの中にある『その他のデバイス』をタップすると同期しているPC版Chromeで開いているタブがリストアップされている。PCで見ていたサイトをスマートフォンでシームレスに見られるのは楽ちん。
ただ、気になるポイントは描写スピードはデフォルトのsafariより遅いってところかな。iPhone上ではオリジナルのブラウザエンジンが使えなかったりするからしょうがない部分なのかも。PC版と連携重視でChromeを使うか描写スピードなどの性能重視でsafariを使うか。使い分けを考えとかないとなぁ…。
【参考リンク】
Googleが「Chrome for iOS」公開、注目の速度はSafariより遅い -INTERNET Watch
iOS版Google Chromeを使ってみた。Android版と同じ。ただ遅いだけ
【ブックマークレット使用不可】MobileSafari 対 Chrome for iOSのJavaScriptベンチマーク【辛い】 | ひとりぶろぐ

関連記事
-
-
iPhoneのTwitterクライアントをレスポンスが軽い『Tweet ATOK』に乗り換えた
iPhone4Sに乗り換えて1つだけ困ったことがあって、SOICHAというTwitterクライア
-
-
SonyのN・U・D・E EX を使ってみた
6月くらいにそれまで使っていたKoss改造イヤホンが壊れてしまい、次のイヤホンとして選んだのがN・
-
-
iPod nanoのイヤホン
iPod nanoを買ってから約1週間。ちょっと気になったのはイヤホンだったり。 耳のサイズに合わな
-
-
『新しいiPad』はなかなか魅力的だなぁ
新しいiPadが非常に魅力的でおいらの物欲ゲージを激しく刺激しまくっている。 普段はiPh
-
-
iPhone4Sのカメラのこと
iPhone4Sに乗り換えようと思ったのはカメラ機能がさらに良くなってることが分かったから。 実
-
-
どんな耳にもジャストフィット!? …かも知れないiPhone5にもついてくる新型イヤフォンの『EarPods』が非常に気になる。
噂になっていた新型iPhoneの『iPhone5』がついに発表されたんだけど、なかなかに魅力的な
-
-
iPhoneアプリのTwitterクライアント『SOICHA』が気に入ってる4つのポイント
オイラがiPhoneでメインに使っているTwitterクライアントは『SOICHA』というアプリ
-
-
Sonyの密閉型イヤホン『MDR-EX500SL』―開封編―
Amazonで注文していたMDR-EX500SLが届いた。 一つ前のモデルを使ってたんだけど、断線
-
-
おおっ、ソニーがついに日本でもiTMSに曲を提供!! これでLiSAの『Crossing Field』が購入できるw
ついにSonyがiTMSに音楽が提供されたのだ!! 速報:ソニー、国内でiTunes向けに楽曲提供を
-
-
iPad miniで『充電していません』と出てしまった時の対処法
"人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―"というエントリのあとiP