アツアツホクホクな唐揚げをみんなで作ってみんなで食べる『からあげつくろう会』に参加した #karaagestudy
土曜日は急な休日出勤の後、みんなで唐揚げを作ってみんなで食べる『からあげつくろう会』に参加してきた。
以前め〜んずスタジオさんの”Twitterで唐揚げ好き20人集まった「からあげつくろう会」、大絶賛で早くも第2回開催!?“というエントリを読んでいてなかなか面白そうだったので、次に開催されたときには参加したいと思ってたから。
2回目が開催されると知ってエントリーしたわけで…。
…というわけで会場に到着すると買い出し組がすでに来ていて、買い出しのモノをテーブルに並べていた。
唐揚げが揚がってカレーもできあがってきていい匂いが漂ってきた。空腹にはたまらない!!
揚げたての唐揚げは衣はサクサク、ひと噛みすると中から肉汁があふれてジューシー。皐月さん謹製のカレーが唐揚げと非常に合っていてうまうまだったのだ。
参加していたみなさん、お疲れ様でした!!
【参考リンク】
たった850円で大量の唐揚げとカレーを17人で作るオフ「からあげつくろう会 Vol.2」! | め~んずスタジオ

関連記事
-
-
JR渋谷駅東口から徒歩1分の電源が使えるカフェ『beez』が6月28日オープン!! …その前にプレオープンしているので行ってきた
結構外でBlog記事を書くことが多いんだけど、電源が確実に使えるカフェがあるとつい入ってみたくな
-
-
livedoor Readerのpngを登録してみた。
pingの受け付けを開始しました (livedoor Reader 開発日誌) 1ヵ月くらい前
-
-
検索エンジンにサイトマップを登録
個人の趣味Blogでアレな気もするが、MovableTypeをバージョンアップしたついでに、サイトマ
-
-
Instagramで投稿した写真をBlogで表示できるようなBlogパーツをつけてみた
"Instagramを使ってみた"というエントリを書いてから3週間ちょっと。PCネットでは使いづ
-
-
携帯百景のtwitter設定を変えよう
携帯百景のtwitter認証方式が変わったので変更した。今まではtwitterのパスワードをその
-
-
twitterの魅力って『1+1=2』ならないところにあるのかなぁ…
iPhoneのことでちょっと分からないことがあってこんな質問をしてみた roppa
-
-
買いすぎにご用心!? Kindleはついついポチってしまうな…(;´Д`)
Amazonの電子書籍のKindleを初めて使ってみたんだけど、コレはヤヴァい。 なんで使って
-
-
WordPressのURLがアルファベッド表記になるプラグインを入れたんだけど…
Wordpressに切り替えてちょっと困ったのは各エントリのURL。エントリのタイトル名がそのま
-
-
ライブドアが無線LANサービスを開始
ライブドアが無線LANサービスを開始するようで、サービス名は「D-cubic」 。CNET、デジ