秋葉原のつい長いしたくなるカフェ『まだおカフェ』最終日に行ってきた
秋葉原に行くとかなりの頻度で利用しているカフェが『まるでためなおとなのCafe』、通称まだおカフェなのだ。
居心地が良くてついつい遅くまでいることが多かったんだけど、5/31で閉店となってしまった。
まだおカフェ最終日行きたかったけど当日は平日だしいつもの仕事の忙しさを考えると行けないなぁ…って思ってあきらめていた。しかし、仕事の方はそれなりに忙しさはあったけど、急な締め切りの納期やトラブル対応もなく何とか早く上がれたので、まだおカフェの最終日に行くことができた。
実際まだおカフェに着いてみるとかなり盛況。休日並の混み具合だったけど何とか座席を確保。そこにめ〜んずスタジオの@asuka_xpアスカさんも合流。閉店まで残りわずかになってもお客さんがどんどん入ってきてかなり賑やかになってきた。
そのときの盛り上がりはめ〜んずスタジオさんの”「まだおカフェ」最終日、閉店1時間前の様子はこんな感じ“というエントリを読んでもらえれば雰囲気が分かる(笑)
閉店時間になって店長が閉店を宣言したときに残ったお客さんから暖かい拍手があったのは印象的。
まだおカフェにはつい行ってしまう魅力と居続けてしまう雰囲気があった。たまたままだおカフェで居合わせた知人と帰ったけど、なくなってしまうのが残念…という話をしていた。
色んな人たちに愛されたカフェだったんだなぁ…。
店長を始めスタッフの皆さん、お疲れ様でした!!
【参考リンク】
まるでだめなおとなのCafe&Bar madawo.com – まるでだめなおとなのCafe&Bar madawo.com
め~んずスタジオ - 秋葉原の「まだおカフェ」が5月末で閉店することについてファンの僕が思うこと

関連記事
-
-
Amazonからのお届け物で不在通知表がなくても再配達依頼出せるのね…。
先週末のオフ会に出てから、積んでたBlu-rayを視聴するテンションが高まってきて徐々に消化して
-
-
Vistaは買いか?
マイクロソフトの開発者向けカンファレンスProfessional Developers Confe
-
-
Amazonアフィリエイトでコンスタントに売れてるもの
以前”DDR2 SO-DIM 2GBのメモリがコンスタントに売れている…。"というエントリでも紹
-
-
セ・パ交流戦に行ってきた
行ってきたのは東京ドームで行われていた巨人×オリックス。 ドームについたのは19
-
-
『カバンの中身』というインナーバッグが気になる…
はてブを眺めていると”カバンの中身を買って試してみたら便利すぎる4つのポイント”というエントリが
-
-
TERRAZI in 新宿!!
TERRAZIさんが15日夜、新宿で飲もうというエントリをアップされていたので、早速突撃。 ど
-
-
ヨドバシアキバに行ってきた。
会社が終わったあと、ヨドバシアキバに行ってきた。 秋葉原に着いたのは19:30ごろ。末広町か