『本気で稼ぐための「フィリエイト」の真実とノウハウ』を読んだ。
公開日:
:
雑誌・書籍 『本気で稼ぐための『アフィリエイト』の真実』, 本
先日行われたリンクシェア・フェア 2012の『あなたはどっち?現役アフィリエイトパートナーが本音で語る、アフィリエイトの成功と失敗』のセッションを聞いた時、「レビューを書いてもらえたら進呈しますよ〜」とのことだったので、「やります!」といって頂いたのが『本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ』という本なのだ。
オイラのBlogには色々とアフィリエイトリンクを張っていて、その収益をドメイン・サーバー代やガジェット購入の足しにしている。なのでちょっと興味があったので手を上げてみたわけで。
本の刊行自体は2010年と若干いまの情勢と合わない部分があるけど、大部分は通用するんじゃないかな。
Chapter1〜4まではアフィリエイトの問題が書かれていて、『アフィリエイトは簡単に儲かる』と思っている人ほど、そんな幻想をぶち壊してくれる内容がてんこ盛り。でも多少でもアフィリエイトをしたことがある人ならうなずいたり、『ここまで書いちゃっていいの?』と思ってしまうことも書いてあったりする。
前半部分で嫌になってしまいそうだけど、なんとか後半まで読み進めて欲しい。前半では現状のアフィリエイトについて著者のあびるさんが感じているダメな部分をあぶり出しているだけなので、後半は『じゃあどうやって稼ぐの?』という答え(になるかもしれない部分)になる。
『本気で稼ぐための考え方を吸収する』という視点で見ると後半は読み応えがある。個人的に感心したのはChapter10の『価格の分岐点を重視しよう』で紹介されていた購入予算の見極め方が非常にためになった。どういった内容かは実際に本書を手にとって見て欲しい。
あと本書を読んでいていいなと思ったポイントは2点あって、ページ内で重要だと思われるキーワードを検索エンジンで調べやすいように表示してくれているのだ。
こんな風に視覚化されていると調べてみるか…という気にさせてくれるのがうまいと思った。
後半にかけてあびるさんがアフィリエイトサービスを行なっている会社、アフィリエイトサイトを運営している人やブロガーにインタビューしているのもこういうアフィリエイト本では珍しい部類だと思う。
全体的に文体はソフトだけど内容が結構キツめなので全くの初心者が読むと自身をなくすのかなぁって思う。だけど、ちょっとアフィリエイトが上手く行きかけた時に気を引き締めるために一読するのは非常にアリじゃないかな。
【参考リンク】
半額以下.com – 激安の商品検索(著者のあびるさんが運営しているサイト)
アフィリエイトの真実とノウハウ : 特設サイト

関連記事
-
-
古い雑誌を発掘―シャア専用リックディアス!?
職場の人に昔の雑誌を貸す約束をしていたので、押し入れに突っ込んでいた段ボール箱をあさっていたとこ
-
-
Cut 8月号届いた!!
"Cut最新号はアニソン特集とな!?"とゆーエントリでも紹介したCut (カット) 2010年 08
-
-
F.S.S.DESIGNS
月刊NewTypeで連載されているファイブスター物語(FSS)の副読本というか解説本が出ていたの
-
-
最近のアフィリエイト雑感
オイラのBlogでもアフィリエイトを導入しているんだけど、メインで使ってるのはAmazon、楽天、G
-
-
ファイブスター物語を補完する『F.S.S. DESIGNS 3』
ファイブスター物語を読んでる人なら激しくオススメなのがF.S.S.DESIGNSシリーズ。
-
-
『自転車会議!』を読んでみた
ちょっと前にとあるTwitter-erがポストしていたので読んでみた キャッ
-
-
買った雑誌(iNTERNET magazine 3月号)
インターネットマガジン 3月号 Google Analyticsの紹介記事とネット広告
-
-
今月のPC Japan
PC Japanってほぼ毎月買っているPC雑誌だったりする。で、6月号でも動画関連の特集が色々載