DELLのデスクノートPC 『Studio 1557』再インストール中
公開日:
:
PC・ハード DELL, Studio 1557, トラブル, ノートPC
以前”間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`)“というエントリで書いたとおり、間違って起動ディスクをフォーマットしてしまったDELLのデスクノートPC『Studio 1557』。
いつまでもOSレスで放置しておくのももったいない話なので再インストール作業を行うことにした。
とりあえずOSをインストール。
元々無印なWindows7なのでアップデートの数は膨大。最初のアップデートだと3ケタを超える更新プログラムの数!! インストールまで結構かかったけど、このあとさらにサービスパックを当てなきゃいけないのでかなり時間がかかってしまった。このあとドライバーや最低限必要なアプリをインストールして再セットアップ作業は完了。このあと必要なアプリを入れて作業はおしまいなんだけど、残りの作業は次の日にするか。それにしても無印Windows7はセットアップ作業に時間かかるなぁ。
【参考リンク】
Studio/1557 – 非公式DELLユーザーWiki
Windows7 32BIT/64BIT OS再インストールガイド (新規ハードディスクにインストールする場合) – JPRG_270386 | デル Japan
Windows7のクリーンインストール手順まとめ(我流・覚書)
Windows7:OSやドライバのインストールの順番
Windows7をリカバリすべきか再インストールすべきか、それが問題だ。:DELL Studio 1557 リカバリ(2) ([の] のまのしわざ)

関連記事
-
-
ショック!! 玄箱が起動不能に……(´;ω;`)
シルバーウィークで撮った画像データを玄箱に保存しようとしたらネットワークから見られなくなっていた。
-
-
EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった……
キャッキャウフフなBBQだったもやし祭りだったんだけど、オイラにとっては自業自得だけど大問題が発生
-
-
EeePC 901予約は明日からっぽい@ビックカメラ
x-gadgetさんの"Eee PC901は7/12発売確定!"というエントリを見て、仕事帰りにビッ
-
-
工人舎のミニノートPCはメディアプレイヤーになるのか!?
発売日も近くなってきた工人舎のSA1F00A。 9万円を切る価格設定とコンパクトなきょう体に
-
-
EeePC 901-X用SLC版大容量SSDがバッファローから10月発売に!!
MLC版は発売になってたけど、SLC版のSHD-EP9S16Gを待っていた人もそれなりにいるんじゃ
-
-
使用中のD25HWにも給電可能なUSBケーブル
"USB充電器 L リールコード モトローラ用 RB8HB01"が非常に気になる。 イー・モバイル
-
-
GV-MVP/GXWのドライバを更新
いまメインで使っているキャプチャーカードのGV-MVP/GXWのドライバを更新してみた。 どう
-
-
GV-MVP/GXWのドライバが更新……
同時録画が意外に便利なWチューナーのTVチューナーカード。 前回取りあげてから4ヵ月ほどたったけ
-
-
実売3万円を切ってるフルHD液晶『E2200HD』は激しく気になる
デスクトップのモニタは未だにCRTで、そろそろ替えたいと思っていたところ、"16:9パネル/HDM
-
-
Crusoe資産を売却
省電力CPUってことで一世風靡したCrusoeを香港の企業に売っちゃうらしい。コイツが出てこなか