パンダアップデートでGoogleからのアクセスが激減中…なんだけど持ち直してきた?
和洋風さんの”Google、ついに日本の検索結果にもパンダアップデートを適用。 “というエントリを読んだとき、『おいらのBlogは影響ないだろうなぁ』なんて高をくくってたけど、いざアクセス解析を見て愕然としてしまった。ものすごい勢いでアクセス数が下がってたのだ。
右肩下がりというより断崖絶壁から急降下という状態。三分の一まで落ちたときはちょっとグッときた。何が原因か最初は分からなかったけど、和洋風さんのエントリのこれを見て気づいたことがあった。
ただ重複したコンテンツを厳しくみるようなので、まったく同じページを手違いで生成しちゃってる場合は注意しましょう
という注意書きがあったのでGoogleウェブマスターツールで調べてみるとビンゴ!!
WordPress以前に使っていたMovable Type時代のファイルがまだ大量にサーバーに残っていたから、古いエントリは重複しまくっている可能性が非常に高い。実際にウェブマスターツールでも重複してるファイルのディレクトリをみるとMovable Typeを導入していたときのものだったし。
ちまちまと削除するか…と思っていたけど、さっきアクセス解析見たらちょっとGoogleからの流入が増えてた。でも安心はできないのでさっさと不要ファイルは削除しちゃうか

関連記事
-
-
はてなブックマーク追加リンクを導入してみた
ソーシャルブックマークサービスといえば、オイラの場合はてなブックマーク(はてブ)を利用している。
-
-
WordPressにInstagramで投稿した写真を表示させるプラグインあれこれ
iPhoneなんかで撮影した写真をTwitterに流すときに利用してるのがInstagram。ス
-
-
次世代EeePCとPS3の意外な共通点!?
ちょっと意外な気がするのが、次世代EeePCの『Eee PC 900』とPS3/40GBモデルには
-
-
またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…
以前"MarsEditからエントリが投稿できな…かったけど解決したっぽい (;´Д`)"というエ
-
-
特定ワードの順位がわかる『検索くん』を導入してみた
id:phaさんが作った"SEOブログパーツ「検索くん」"を使ってみた。 「検索くん」は
-
-
MovableType3.3がリリースに!!
6月27日に日本語版のMovableType3.3が出荷開始とシックス・アパートのサイトで発表があ
-
-
Google Analyticsの調子がおかしい……
アクセス解析サービスのGoogle Analyticsの調子がおかしいかも。 今日の昼頃から、
-
-
はてなダイアリーにtwitterログをまとめてみた
今まで自分のTwitterポストは公式webのほうで見返してたりしていた。ただ、あまり古い発言はさ
-
-
Blogカスタマイズは難しい……
標準じゃないテンプレートなんかを使って多少はカスタマイズしてるけど、CSSやHTNLがそれほど分か