劇場版なのは、A’sを見て思ったこと
先週の話になるんだけど魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’sを見てきたときに思ったこと。
TV版A’sを再構成して一本の映画にしたもので、非常にうまくアレンジされていたのでなのは好きは必ず見るべし!! とオススメできる内容だった。
…オススメなんだけど劇場版無印とA’s見ていた時にTVシリーズから感じていた違和感が分かった気がした。
主役はタイトル名通りなのはさん…!?
なのは、フェイト、はやての3人の中で一番違和感を感じてたのがなのはだったりする。TVの時から感じてたのは年齢の割に精神が完成されすぎてるところかな。
劇場版無印ではフェイトとプレシアの関係に焦点が当たって『フェイトの物語』ともいえるし、劇場版A’sは『フェイトとはやての物語』ともいえるのかな。
そう思ったときになのはの立ち位置ってなんだろう…と思ったのは『狂言回し』という役回りかな。
狂言回しという意味をMacの辞書アプリで調べると
- 歌舞伎劇で、筋の運びや主題の解説に終始必要な役柄。
- 表立たずに物事の進行をつかさどる人物。「社長交代劇の—をつとめる」
という意味が出てきた。
無印・A’sともになのはの内面があまり見えないような。描写自体はTV版でも映画でもあるんだけど、フェイトやはやてほど内面が見えてこない。そう考えるとなのはって1の意味が当てはまってるように感じたわけで。自分の中で感じてたなのはに対する引っかかりが認識できてすっきりできた。
とまぁ、こんなことを書いていたら劇場版A’s見に行きたくなってきた。見に行くときは無印も見直したいなw
【参考リンク】
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s 公式サイト

関連記事
-
-
『∀ガンダム I 地球光& II 月光蝶』Blu-rayボックスが42%offとな
Amazonで∀ガンダム I 地球光& II 月光蝶 (初回限定版) がBlog執筆時点
-
-
ガンダムSEED DESTINY Final Plus『選ばれた未来』
見終わって思ったことは『やっぱりもう1話分時間欲しかったんじゃね?のか?』だったり。 OPもな
-
-
日本のアニメで大成功した夫婦
CNETの記事でレンタルDVDで業績を伸ばしている企業を紹介している記事があった。あつかっている
-
-
種デスが年末に放映決定!?
シャア専用ブログさん経由で知ったんだけど、種デスが再編集+新作アフターエピソードで放映するみたい
-
-
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-43 「反撃の声」
前回に続いて今週もなかなか面白い展開。 もうMSに乗れるほど回復したのかと思ったが、実はかなり
-
-
【私選】1クール(13話)前後で良かったアニメ
@evil07の"面白いアニメ(できればワンクール)教えて下さい"というエントリにインスパイアされて
-
-
ガンダムUC ep5 『黒いユニコーン』を見てきた
上映日初日にチケットがとれたのでガンダムUC ep5『黒いユニコーン』を見てきた。 "ガン
-
-
新宿バルト9の攻殻カフェに行ってきた
マクロスFの劇場版を見るついでに『功殻カフェ』に行ってきた。 以前、ツイッターで知り合いがつぶや
-
-
ようやく舞台はアルブヘルムに… ソードアート・オンライン 16話『妖精達の国』
16話ではようやくリーファとユイが登場するわけでフェアリーダンス編もエンジンがかかってきた感じだ