XP〜7までが対象、39.99ドルでWindows 8のアップグレード版が買えるのは非常に魅力的
最近メイン環境はMacになりつつあるけど、Windows PCも持っていたりする。手持ちのノートはWindows 7で特に不満はないのだけれど、ダウンロード版のWindows 8のアップグレード版ならキャンペーン期間中なら39.99ドルで購入できる、というニュースを聞いて俄然アップデートする気になってきた。
ただし、日本でもこのキャンペーンが行われるかはまだ発表がないのだ。もし、正式にこのキャンペーンが行われるとBlog執筆時点のレートで計算すると3,200円もしないからはやく詳細を知りたい。
Windows8はノートPCよりも貧弱なスペックのことが多いタブレットでも使われることを考えているせいかWindows7よりも軽いかも…というウワサも聞くので、手持ちのCULVノートのWindows7をアップデートしてもいいかと思ってみたり。日本でもこのキャンペーン行って欲しい。
![]() |
Microsoft Windows 7 Home Premium 通常版 Service Pack 1 適用済み Windows マイクロソフト 売り上げランキング : 41 Amazonで詳しく見る by AZlink |
![]() |
Microsoft Windows 7 Professional 通常版 Service Pack 1 適用済み Windows マイクロソフト 売り上げランキング : 180 Amazonで詳しく見る by AZlink |
【参考リンク】
Upgrade to Windows 8 Pro for $39.99
マイクロソフト、XP以降に39.99ドルでWindows 8 Pro アップグレードを提供 – Engadget Japanese
【PC Watch】 Microsoft、XP/Vista/7ユーザー向けにWindows 8 Proを39.99ドルで提供
Windows 8を3200円で大盤振る舞い? 来年1月までのアップグレードキャンペーンが北米で実施へ : ギズモード・ジャパン
プログラマから見た「Windows 8」とは。概要と注目点のまとめ | 画像変換の知恵袋

関連記事
-
-
Office 12ベータ1を入れてみた。
先日公開されたOffice 12のベータ 1。インターフェイスが大幅に変わったとニュースで流れて
-
-
Windows版 Skitchがついに出た!!
MacでBlogを書くとき、スクリーンショットを載せるときにないと困るアプリのひとつにSkitc
-
-
.mts形式動画ファイルを iMovieで扱える.mov形式に変換してくれる『Media Converter』はNEX使いなMacユーザーが動画編集時に必須かも!?
NEXで撮った動画がそこそこ溜まってきたし、Youtuberな瀬戸さんのイベントに行ったこともあ
-
-
ubicast Bloggerバージョンアップ
もうこれ無しにはブログ更新もできないくらい便利なソフト「ubicast Blogger」がバージ
-
-
IE 8のベータテストが開始予定!?
MVPむけのベータが配布されるのかなぁ...今度のIEはかなり標準に振ってるらしいのでサイト持ってる
-
-
MacもWinもどっちの環境でもATOKの辞書データをを最新の状態にできる『ATOK Sync』を設定する
"定額版ATOK利用ユーザーがATOK Passportを使うために気をつけること"というエント
-
-
初めて買ったPCソフト
ちょっと捜し物をしているときに懐かしいモノが出てきた。新世紀エヴァンゲリオン『鋼鉄のガールフレンド』
-
-
PSPタイトルライターでPSPに転送&リネーム
携帯動画変換君で作った動画をPSPで見るために動画ファイルを転送させなきゃいけないけど、手動でや
-
-
Firefox2のフィード登録は好みのリーダーを選べるのがイイ
メインPCではFirefoxを2.0にバージョンアップさせてるんだが、だんだん2.0に対応した機
-
-
IE7 Beta2をいれてみた。
今日発表されたばかりのIE7Beta2をいれてみた。 英語版しかないのでメニューは日本語じ