知らないうちに『iFunBox』のMac版がリリースされてた…
Windows環境にはいつも入れているiPhoneの中身が見られるアプリ『iFun Box』。最新版をWindows環境に入れようとサイトをチェックしたらMac版がリリースされていたのだ!!
昔いくつかエントリを書いたんだけど、ボイスメモでiPhone上で再生できないデータをサルベージできるので重宝していたのだ。最近はボイスメモも使うことがほとんどないので使う頻度は低くなっていたけど、この手のアプリはiPhone内のデータを引っ張り出すのに便利なので一応入れていたのだ。
実際にMac版のiFun Boxをインストールしてみた
エントリ執筆時点の最新版はWindows版が1.99.958.697、Mac版が0.8.0716とかなりバージョンの差がある。
Mac版iFun Box
ちょっと機能的にはシンプル
Windows版
Mac版よりは多機能。
やっぱりWindows版のほうが先に開発されてるからMac版はまだまだかぁ…というのが第一印象。でも、Windows環境ではかなり気に入ってるアプリなので、Mac版も機能が追いついてくれるとうれしいな。
【参考リンク】
i-FunBox | File Manager, Browser, Explorer, Transfer Tool for iPhone, iPad & iPod

関連記事
-
-
It’s True!
さらにしつこくMacネタ。 ウワサは事実ってことでこれから2年かけて完全移行するみたい。移行
-
-
Pixelmator 2.0を使っていて困ったこと2つ
Pixelmatorが2.0にバージョンアップしたのでアップグレードしたんだけど、ちょっと困った
-
-
AppStoreの価格改定で全体的に値段下がった!! 最低価格が115円→85円に
@CDiPさんの“突然のAppStore のアプリ価格レート変更。「85円」アプリが大量登場して
-
-
Mac環境でかなり使える画像編集ソフトのPixelmatorが1,300円と大特化リリース中!!
Mac環境ではないと困る必須アプリの一つPixelmator。iPhoneやデジカメで撮った写真をB
-
-
PC WatchではさっそくiMacがバラされてる……
PC Watchで"Intel Core搭載iMacハードウェアレポート【マザーボード編】"という
-
-
Apple以外のハードでも動かせるのね
MacにIntelチップが乗ることになってからいたるところで噂になってた他のPCでMac OSを
-
-
MyPassport Studio Edition IIの最安値が6,000円切ってる…
"Macで使えるFirewire800対応の外付けHDDが気になってきた"というエントリで紹介したW
-
-
MacBook Airでやったこと、入れたソフトや買ったアクセサリのまとめ
MacBook Airを買ってから3ヶ月。年末のまとめってことで、Macbook Airでやったこと