知らないうちに『iFunBox』のMac版がリリースされてた…
Windows環境にはいつも入れているiPhoneの中身が見られるアプリ『iFun Box』。最新版をWindows環境に入れようとサイトをチェックしたらMac版がリリースされていたのだ!!
昔いくつかエントリを書いたんだけど、ボイスメモでiPhone上で再生できないデータをサルベージできるので重宝していたのだ。最近はボイスメモも使うことがほとんどないので使う頻度は低くなっていたけど、この手のアプリはiPhone内のデータを引っ張り出すのに便利なので一応入れていたのだ。
実際にMac版のiFun Boxをインストールしてみた
エントリ執筆時点の最新版はWindows版が1.99.958.697、Mac版が0.8.0716とかなりバージョンの差がある。
Mac版iFun Box
ちょっと機能的にはシンプル
Windows版
Mac版よりは多機能。
やっぱりWindows版のほうが先に開発されてるからMac版はまだまだかぁ…というのが第一印象。でも、Windows環境ではかなり気に入ってるアプリなので、Mac版も機能が追いついてくれるとうれしいな。
【参考リンク】
i-FunBox | File Manager, Browser, Explorer, Transfer Tool for iPhone, iPad & iPod

関連記事
-
-
Mac歴約1年のWindows使いなオイラがメインで使ってるソフト15個
“Macに入れたソフト”というエントリでMacにアプリいれまくったんだけどこのエントリから1年ち
-
-
Macbook Airのストレージが不足気味なので大容量タイプに交換したい
モバイル用として全然問題なく使ってるMacBook Air。ところが最近ストレージ容量が不足しそ
-
-
OS Xの辞書アプリって強力だな…
OSXには標準で辞書アプリが入っているのは知ってたんだけど、使ってみると思ったよりも便利。
-
-
Pixelmatorでモザイクのかけ方
Mac環境ではないと困ってしまうアプリのひとつにPixelmatorがある。レタッチソフトなんだ
-
-
MacBook Proの『画面共有』が真っ白になったときのおまじない
ここしばらくMacBook Proの『画面共有』というアプリが不調。起動してファイルサーバ代わり
-
-
MacBook Pro用にAppleCare Protectionを買ってきた
“そろそろAppleCare Protection Planを買おうかな”というエントリで書いて
-
-
Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に
Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCo
-
-
Moutain Lionにアップデートしたら辞書アプリから『類語辞典』が削除されていた…
今まで気がつかなかったんだけど、Moutain Lionの辞書アプリから『類語辞典』が削除されて
-
-
写真管理ソフトのGoogle Picasaが不調…
今Macで使ってる写真管理ソフトのGoogle Picasaがちょっち不調。別のフォルダに入れていた