PS3でiPhoneのプレイリストをサクッと再生できる『iMediaShare』を使ってみた。
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iMediaShare, iPhone, PS3, アプリ
PS3はDLNAクライアントとして非常に優秀でファイルサーバーにしてるデスクトップにある音楽データを再生しようとするとちょっと不満があったりする。フォルダ内のデータしか再生できないようで、プレイリストを作ろうにもPS3にコピーしないと作れないみたいでちょっと塚勝手が悪い。
PCから再生するのもアリなんだけど、iPhoneの母艦にしていたMacBook Proがまだトラブル中だしPS3のほうがスピーカーもマシということもあったのでできればPS3から再生したい…という事情もあったわけで。
イイ選択肢はないかなぁ…と思って思いついたのがiPhoneからの再生。プレイリストをいくつか作ってるから、再生しやすいとおもったのだ。
そんなわけで、iPhoneをDLNAサーバにしてくれるアプリを探したところ、引っかかったのが『iMediaShare』の無料版。
iMediaShare Lite – Video on TV
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
使い方は簡単で、無線LANを有効化しておいてこのアプリを立ち上げるだけ。
iPhone側でこんな画面が表示される。
PS3側にもこんな感じで表示されるのだ。
ほとんどデフォルトの設定のままで使えるのはなかなかイイ。しばらく使ってみるかな。

関連記事
-
-
iPhoneは今日発売!!
今日はiPhoneの発売日。朝からどこのTV局でも特集しまくりで、すげぇ注目されてんだと思っ
-
-
ミニチュア風写真加工ソフト『TiltShift Generator』が2週間限定価格で登場
TwitterのタイムラインでiPhoneアプリのことで気になるポストが......
-
-
iPhone4S用に買ったアクセサリー
"iPhone4Sが届いた!!"というエントリでも書いたように、16日の日曜にiPhone4Sは
-
-
料理撮影にピッタリ!! 無音シャッターできるiPhoneアプリ『OneCam』はオススメ
知り合いがとある勉強会でスライドをiPhoneで撮影していたんだけど、シャッター音が聞こえないの
-
-
(値段が)革新的なiPhone
ソフトバンクから出ることになったiPhone。 スマートフォンにカテゴライズされるものだろうし、キ
-
-
iPhoneから音楽データをサルベージする方法
iPhoneから音楽データをサルベージするためのメモ。Windows環境ではiFunBoxを使っ
-
-
Amazonで半額近くオフになっていたソニーのイヤホン『XBA-C10』を買ってみた!!
イヤフォン選びで次に使いたいモデルが何となく値段が手頃で評判のイイものを使ってたんだけど、買い換
-
-
単体でMP3プレイヤーにもなるBluetoothヘッドセット『MW1』が気になる
iPhoneで音楽聞くときはBluetoothヘッドセット経由で聞くことがほとんど。今はDRC-
-
-
iPhoneゆーざーになって最初にやったこと
iPhoneユーザーになって最初にやったのはGoogleカレンダーの同期設定とTwitterの設定