PS3でiPhoneのプレイリストをサクッと再生できる『iMediaShare』を使ってみた。
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iMediaShare, iPhone, PS3, アプリ
PS3はDLNAクライアントとして非常に優秀でファイルサーバーにしてるデスクトップにある音楽データを再生しようとするとちょっと不満があったりする。フォルダ内のデータしか再生できないようで、プレイリストを作ろうにもPS3にコピーしないと作れないみたいでちょっと塚勝手が悪い。
PCから再生するのもアリなんだけど、iPhoneの母艦にしていたMacBook Proがまだトラブル中だしPS3のほうがスピーカーもマシということもあったのでできればPS3から再生したい…という事情もあったわけで。
イイ選択肢はないかなぁ…と思って思いついたのがiPhoneからの再生。プレイリストをいくつか作ってるから、再生しやすいとおもったのだ。
そんなわけで、iPhoneをDLNAサーバにしてくれるアプリを探したところ、引っかかったのが『iMediaShare』の無料版。
iMediaShare Lite – Video on TV
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
使い方は簡単で、無線LANを有効化しておいてこのアプリを立ち上げるだけ。
iPhone側でこんな画面が表示される。
PS3側にもこんな感じで表示されるのだ。
ほとんどデフォルトの設定のままで使えるのはなかなかイイ。しばらく使ってみるかな。

関連記事
-
-
Echofon最新版の地味に便利なところと不便なところ
iTunes開いたときにEchofonの更新通知がきてたので早速インストールしてみた。 T
-
-
ソニーのイヤフォン『MDR-EX90SL』が気になる
4月の頭に発表されていたソニーのインナーイヤフォン『MDR-EX90SL』。今iPodで使ってい
-
-
またまたSonyのイヤフォンにしようかのぅ
一時ネットで話題になってたRP-HJE150もしばらく使ってみたんだけど、最近またSonyのEX50
-
-
料理撮影にピッタリ!! 無音シャッターできるiPhoneアプリ『OneCam』はオススメ
知り合いがとある勉強会でスライドをiPhoneで撮影していたんだけど、シャッター音が聞こえないの
-
-
iPod nanoのイヤホン
iPod nanoを買ってから約1週間。ちょっと気になったのはイヤホンだったり。 耳のサイズに合わな
-
-
iPhone 4S予約した
以前"iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな"というエントリでも書いたように、カメラ機
-
-
Sonyの密閉型イヤホン『MDR-EX500SL』―開封編―
Amazonで注文していたMDR-EX500SLが届いた。 一つ前のモデルを使ってたんだけど、断線
-
-
iPhoneでもDropbox経由でKeePassファイルを完全同期できるようになった!!
"iPhoneでもKeePassを利用出来る『MyKeePass』"というエントリでKeePas
-
-
iTunesで歌い手が違うってもアルバムごとに再生させる方法
iTunesやiPhoneだと、歌い手が違うとアルバム全体で上手く再生されない。 別のアル
-
-
マックをよく利用する人にお勧めのiPhoneアプリ『マクドナルド公式アプリ』が出た!!
め?んずスタジオさんの"iPhone『マクドナルド公式アプリ』登場!お得なクーポンをゲット!"と