PS3でiPhoneのプレイリストをサクッと再生できる『iMediaShare』を使ってみた。
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iMediaShare, iPhone, PS3, アプリ
PS3はDLNAクライアントとして非常に優秀でファイルサーバーにしてるデスクトップにある音楽データを再生しようとするとちょっと不満があったりする。フォルダ内のデータしか再生できないようで、プレイリストを作ろうにもPS3にコピーしないと作れないみたいでちょっと塚勝手が悪い。
PCから再生するのもアリなんだけど、iPhoneの母艦にしていたMacBook Proがまだトラブル中だしPS3のほうがスピーカーもマシということもあったのでできればPS3から再生したい…という事情もあったわけで。
イイ選択肢はないかなぁ…と思って思いついたのがiPhoneからの再生。プレイリストをいくつか作ってるから、再生しやすいとおもったのだ。
そんなわけで、iPhoneをDLNAサーバにしてくれるアプリを探したところ、引っかかったのが『iMediaShare』の無料版。
iMediaShare Lite – Video on TV
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
使い方は簡単で、無線LANを有効化しておいてこのアプリを立ち上げるだけ。
iPhone側でこんな画面が表示される。
PS3側にもこんな感じで表示されるのだ。
ほとんどデフォルトの設定のままで使えるのはなかなかイイ。しばらく使ってみるかな。

関連記事
-
-
iPod touchに32GBモデルが追加に!!
iPod touchに32GBモデルが追加になって、値段は5万9,800円。 リリースを見る
-
-
【速報】iPoneユーザーになった!!
キャンペーンぎりぎりまでまってから考えようと思ったけど思うところがあって申し込んでみた。
-
-
iPod touchをワイヤレス化したい
マルチメディアプレイヤーとして非常に気に入ってるiPod touchなんだけど、今までは上着やシャ
-
-
DropBox上のテキストデータを編集できるiPhoneアプリ『PlainText』を使ってみた
いまメインで使っているPCにはDropBoxを導入していて、今まで面倒だったファイルの同期に使っ
-
-
iPhoneでもKeePassを利用出来る『MyKeePass』
MacでもWindowsでもパスワード管理ソフトはKeePassを使ってる。ここまで来ればiPh
-
-
iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな
出るぞ出るぞとウワサになっていたiPhoneの新型は5じゃなくて4Sだった。見た目は4そのまんま
-
-
Win環境でもAppStoreのリンクが簡単に貼れる『AppHtml』は本当におすすめ!!
和洋風さんの"iOS/Macアプリ紹介が超楽になるAppHTMLがリニューアル。するぷろにも対応
-
-
FinderにマウントできるPhoneDiskはオススメ
iPhone4に換えてからスナップショットをさらに頻繁に撮るようになった。撮影データをBlogなんか
-
-
iPhone4でPCサイトを見てるときにイラッと来ること
iPhoneでネットを見ていると専用ページに飛ばしてくれることがあるんだけど、見ているページによ
-
-
iPad mini 使い始め
"人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―"エントリを書いた後、なんとかセットアップ