アクセス数がここまで激減するとさすがにへこむ…(;´Д`)
4月ぐらいからアクセス数が急落してたんだけど、今日(2012/09/02)のアクセス数を見るとおもいっきり凹んでしまった。
全くといっていいほど検索エンジンからの流入が途絶えてしまっているわけで。
1年前のGoogleからのアクセス数と比べると半分以下になってる…
SEOについてはあんまり力を入れてなかったんだが、ここまで激減してるとちょっと対策考えいと…。
あとはエントリの内容をどうするか、だな。SEOについてはブログそのものの内容が問題なのでどう読んでもらえるようなエントリを書いていくか…。そこも悩ましいところだな。
こんなトラブルだけでも凹むのに更に追い打ちが…
@roppay よくわからんが、ブログ見れへん… twitter.com/windblume/stat…
— ようにゃん禁書目録さん (@windblume) 9月 2, 2012
直近でアップデートしたプラグインが悪さしているらしく、スマートフォン用の表示がおかしくなってるんだなぁ…。と思っていたが、
@roppay なんでだろぉー>< iPhoneで見てた時と同じく、WordPress database errorってでてるなー
— ようにゃん禁書目録さん (@windblume) 9月 2, 2012
PC画面でもうまく表示されていない可能性もあったのか…。トラブル解消がうまくいく自信があんまりなくて凹みそう… (;´Д`)

関連記事
-
-
ハピマテの他に買ったCD
オリコンをみてみると『ハピマテ』 は3位。う〜む、ORANGE RANGEは手強い。でも、ウィークリ
-
-
ひ、久しぶりの更新……
丸々3週間以上も更新できなかったのは結構初めてかも。 ようやく、本当にようやく仕事が落ち着く
-
-
第10回東京ブロガーミートアップでLTして思ったこと。#tbmu
いつもは平日開催だった『東京ブロガーミートアップ』が10回目ということで渋谷のGMOインターネッ
-
-
Blog始めて変わった3つのこと
タケルンバ卿日記さんの"軸がないことが軸だった"と、かみんぐあうとっさんの"「ブログをはじめて変
-
-
表記の揺れ……アルファベットと日本語どっちがヒットする?
"表記の揺れはアクセスアップを誘う!?"というエントリーで色々表記方法があった方がいいのかもなん