*

オーディオテクニカのBluetoothレシーバーの『AT-PHA05BT』を使ってみた


closeこのエントリは 10 years 6 months 14 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
オーディオテクニカのBluetoothレシーバーの『AT-PHA05BT』を使ってみた

以前”オーディオテクニカのBluetoothレシーバ『AT-PHA05BT』がちょっと気になる“というエントリで紹介したオーディオテクニカのBluetoothレシーバー『AT-PHA05BT』を使ってみた。

At atpha05bt 02 01s

今まで使っていたBluetoothレシーバーのDRC-BT30がスイッチを入れても起動しなくなってしまったから。しばらくはiPhoneにイヤフォンを挿して使ってたんだけどワイヤレスの便利さになれてしまっていたから気になっていたAT-PHA05BTを買ってみたわけで。

何度かエントリに書いてたMW600/Bも気になっていたんだけど決め手になったのは最大8台まで接続できるところ。おいらの手持ちのガジェットでBluetoothに対応しているものが結構増えてきているからこれだけの台数に接続できるのはちょっと便利。

DRC-BT30と並べてみる

At atpha05bt 02 02s

若干サイズアップしてる。でもDRC-BT30だと再生/停止ボタンがちょっと浮いているので引っかけてボタン部分を飛ばしたことがあったから、ボタン部分の張り出しがないので無駄に引っかける心配がないのがいい。

横。

あと使ってみていいなぁと思ったのがクリップの保持力。前に使っていたDRC-BT30はホントに弱かったからちょっとしたことですぐに外れてしまっていたから、この保持力の高さはかなり評価高い。

気になる音質は…!?

AT-PHA05BTの特徴として

  • 30mW+30mWの高出力ヘッドホンアンプ搭載でパワフル駆動。
  • 深みのある低音を再生するCCL(カップリングコンデンサーレス)回路搭載。
  • 好みに合わせて音質が切り換えられる4種類のエフェクトモード※を用意。

と、webサイトには書かれていたけど、おいらにははっきりとした違いが分からなかった…(;´Д`)

曲によってはエフェクトモードを切り替えて使ってみるのは面白かった。今使っているのはApple純正のイヤフォンなのでインナーイヤータイプのものに切り替えて使ってみたい。インナータイプじゃないと密着感がイマイチだからなぁ。

【参考リンク】
AT-PHA05BT | ヘッドホン | 一般製品 | オーディオテクニカ
『有限ノート。』 AT-PHA05BTをしばらく使ってみたので、レビュー的なものを。とにかくBluetoothが快適すぎてΣd(゚∀゚d)イカス!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

slooProImg_20110710132040.png

するぷろ for iPhoneを使ってみた

iPhoneからブログ更新できると便利だなーと思って導入したのが『するぷろ for iPhone

記事を読む

tiltshiftgenerator_05.jpg

ミニチュア風写真加工ソフト『TiltShift Generator』が2週間限定価格で登場

TwitterのタイムラインでiPhoneアプリのことで気になるポストが......

記事を読む

iphone4_4s_case_01.png

iPhone4/4S用のバッテリー付きケースがAmazonで安く売ってる!!

ツイッターのタイムラインを見ていると時々掘り出し物の情報が流れてくることもある。タイムラインで知った

記事を読む

soicha_001.jpg

SOICHAがバージョンアップして不具合が解消していた

以前"iPhone4Sで使っているTwitterクライアントアプリのこと"というエントリで触れて

記事を読む

iPhone.png

iPhoneが出た

ずいぶん前からウワサになってたApple製の携帯端末。 ついに発表されたようで、名前もiPh

記事を読む

iPhonecampaign_tips_01s.png

キャンペーンコードでiPhoneアプリをゲットするときに気をつけたいこと

ちょうどiPhoneアプリのキャンペーンコードを頂いたんだけど、そのときにちょっと戸惑ったのでメ

記事を読む

iPhoneでコミケカタROMを見られるiComiketを使ってみた

夏コミまであと少し。今回はiPhone4にコミケカタログのCD-ROM版データを入れられるiComi

記事を読む

ipadminicustom_01

iPad miniをちょこっとカスタマイズ

iPad miniを買ってから1週間ちょっと。自分にあった使い方を模索中で、文字入力しやすいよう

記事を読む

アップルストアでお買い物

昨日買えなかったiPod nanoを渋谷のアップルストアでゲット!! ディスプレイが傷つきやすい

記事を読む

soicha_001.jpg

iPhone4Sで使っているTwitterクライアントアプリのこと

iPhone4Sで使っているtwitterのクライアントアプリが落ち着きそう。…といっても、iP

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑