ネットブラウズ必須の先読み機能拡張をAutoPatchWorkからAutoPager Chromeに乗り換えた
公開日:
:
最終更新日:2012/09/26
PC・ソフト AutoPager Chrome, AutoPatchWork, Chrome, ブラウザ, 機能拡張
今はメインで使ってるブラウザはChromeなんだけど、必ず入れているプ機能拡張がひとつある。スクロールを下まで持ってくると自動的に読み込んでくれる機能拡張なのだ。Chromeが機能拡張を使えるようになったころから利用していたのがAutoPatchWork。
機能はシンプルだし特に問題なかったんだけど一つだけ困ったことがあったのだ。
AutoPatchだとGoogleで検索するとき、左側の検索オプションで期間を指定して検索すると読み込みができないようなのだ。そうするとイチイチ『次へ』のリンクをクリックする必要があるのでAutoPageに慣れてしまうとちょっと面倒なときもある。
同じような機能で使える機能拡張はないかと次にヒットしたのがAutoPager Chromeなのだ。
AutoPagerを試しに入れたところ、リロードすれば読み込みができるようになった。この辺は設定を追い込んでいけば思い通りの動きをするのかな? ちょっと調べてみるか。

関連記事
-
-
MSのOrigamiプロジェクトが気になる
iPodキラーとウワサのMSのOrigamiプロジェクト。ITmediaの記事のように7〜8イン
-
-
Outlook Expressに絶望した!!
会社ではメールソフトはOutllook Expressを使っている。いま勤めている会社は厳格なセキュ
-
-
Word2007でlivedoor Blogに投稿できないみたい!?
"Word2007でブログがエントリー可能に!!!" というエントリーを書いた後もlivedoo
-
-
インプラントなマルチメディアファイルをダウンロードできるVideoDownloader
YouTubeなんかで気に入った動画をダウンロードするのにうってつけの機能拡張VideoDownl
-
-
Office 2007からPDF作成機能が削られる!?
個人的には結構気になってるOffice 2007。PDF作成機能が標準で使えるのはいいなぁと思って
-
-
衝撃!! Microsoft Virtual PC 2004がフリーに
仮想PCソフトの Microsoft Virtual PC 2004が無料で使えるようになった!!
-
-
おいらがWindowsのタスクバーやMacのDockを右側に配置している理由。
@isloopさんの"おいらがMacのDockを右側に配置している理由。"や@kogureさんの
-
-
FLVもサポートしたMPC6.4.9.0の日本語版が公開
FLV形式がサポートされたMedia Player Classic(MPC) 6.4.9.0の日
-
-
IE 8のベータテストが開始予定!?
MVPむけのベータが配布されるのかなぁ...今度のIEはかなり標準に振ってるらしいのでサイト持ってる
-
-
Firefox3 RC1がリリース!!
おお、気がついたらFirefox 3もRC1が出てた。 インストール後にFirefox