スクリーンショットも一緒にリンクを貼れるChrome拡張の『kwout』はブログ書きにおすすめかも
男子ハックさんの”紹介したいサイトを好きなサイズにキャプチャして画像つきリンクを簡単に作成できるChrome拡張機能「kwout」“というエントリを読んで。
好みの範囲でサムネイルできるから結構便利。
いつも画像つきで紹介するときはHeartRails Capture | サムネイル画像/PDF ファイル作成サービスというサービスで生成したサムネイル画像を使っていた。
kwoutだったらサムネイルの範囲をこちらで決めてできるところが気に入ったわけで。
こんな感じになる。
導入方法は…!?
Chromeの機能拡張なのでまずはChromeにインストールする。公式サイトの右上に『extension』をクリック、Chromeウェブストアにジャンプするのでそこからインストールする。
インストールが完了すると赤枠のアイコンが表示されるのでこれをクリックする。
OKなら『Upload』をクリック。
次に設定画面に移動するのでここで簡単なエフェクトが設定できる。調整できたら『Post』項目からどこに貼り付けるかを選ぶ。Blogに貼り付ける場合は『Post this to your web site』をチェックする。
『Embed』のタグをコピーして貼り付ければOK。
このエントリではChromeで進めたけど、Firefox向けのアドオンも公開されてるようなのでメインにFirefox使ってるならこちらを利用するのもあり。
【参考リンク】
kwout | A brilliant way to quote

関連記事
-
-
IE7のベータ3が8月にリリース予定
IE7ベータ2までに分かったバグを修正したベータ3が8月にリリースされるみたいだけど、公式発表じゃ
-
-
Google デスクトップ検索正式版が出てた
というわけでさっそくインストール。正式版では、MSNのチャット履歴が検索できるようになったこ
-
-
Firefox2が10月25日にリリース!!
オイラがメインで使ってるのはFirefox。コイツの最新バージョンが10月25日に世界同時リリー
-
-
携帯動画変換君を使ってみた。
5G iPodもPSPも持ってないのに携帯動画変換君を使ってみた。 今頃になって使い始めた
-
-
Sleipnirの後継バージョンまだかな?
と思ってこちらをのぞくと、 何とSleipnirの作者さんは会社を立ち上げた模様。 会社のHPの
-
-
Adobe LIGHTROOM4 試用中
最近Twitterのタイムラインでカメラクラスタの人たちが投稿してる写真を見るとRAWデータからJP
-
-
Word2007でlivedoor Blogに投稿できないみたい!?
"Word2007でブログがエントリー可能に!!!" というエントリーを書いた後もlivedoo
-
-
Office 12ベータ1を入れてみた。
先日公開されたOffice 12のベータ 1。インターフェイスが大幅に変わったとニュースで流れて
-
-
VLC 0.9.4を使ってみた。
マルチプラットホームな再生ソフト『VLC』がメジャーバージョンアップしていたので最新バージョンをイ