Mountain LionでFreemind起動時にエラーが出る場合の対処法
“マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね“のエントリを書くとき、最初はMac環境でFreeMindを起動させようとした。
ところがこんなエラーが出て起動できない。
以前”Apps Store以外のアプリが起動できない…けど何とか起動できた(;´Д`)“というエントリで取り上げた方法でもうまくいかなかったのだ。
ダウンロードしたときに壊れてのかな? と思ってブラウザを切り替えてダウンロードしてもおなじエラーが出る。
どうにか解決できないか…と思って調べると”MacOSX MountainLionでインストール後に起動しない“という記事が…
『システム環境設定』→『セキュリティとプライバシー』の一般タブ下の『ダウンロードしたアプリケーションの実行許可』という項目で『すべてのアプリケーションを許可』を選ぶ
それでFreeMindのアイコンをクリック。コレで起動したのを確認したらまた元に戻しておくといいのかな。

関連記事
-
-
夜フクロウの設定情報をMacBook ProからMacBook Airにコピーしてみた。
先週末に購入したMacBook Airにあらかたソフトを入れたんだけど、Mac環境でメインに使ってい
-
-
AppleCare Protection Planが一部値下げ!!
MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)の"Apple、一部のAppleCare Protection
-
-
Mac用GoogleIMEの開発版もやっと確定キャンセルが出来るようになったのね
Mac用のGoogle日本語入力開発版も確定後の再変換ができるようになったので早速インストールし
-
-
Macで使えるFirewire800対応の外付けHDDが気になってきた
"Western DigitalのUSB 2.0/FireWire 800接続ポータブルHDドライブ
-
-
MacBook Proをさわってきた!!
ITmediaの写真で解説する「MacBook Pro」を見てちょっと気になってたMacBook
-
-
Mighty Mouseをさわってきた。
昨日オープンしたApple Store渋谷でMighty Mouseの感触を確かめてみた。App
-
-
Macに入れたソフト
大体MacBook Proに入れたソフトが大体決まったのでメモ。Mac環境はほんとに初めてだったので
-
-
Moutain Lionにアップデートしたら辞書アプリから『類語辞典』が削除されていた…
今まで気がつかなかったんだけど、Moutain Lionの辞書アプリから『類語辞典』が削除されて
-
-
Google Chromeの同期ができない…
MacBook AirのセットアップをしていてメインにGoogle Chromeを使おうと思って