Mountain LionでFreemind起動時にエラーが出る場合の対処法
“マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね“のエントリを書くとき、最初はMac環境でFreeMindを起動させようとした。
ところがこんなエラーが出て起動できない。
以前”Apps Store以外のアプリが起動できない…けど何とか起動できた(;´Д`)“というエントリで取り上げた方法でもうまくいかなかったのだ。
ダウンロードしたときに壊れてのかな? と思ってブラウザを切り替えてダウンロードしてもおなじエラーが出る。
どうにか解決できないか…と思って調べると”MacOSX MountainLionでインストール後に起動しない“という記事が…
『システム環境設定』→『セキュリティとプライバシー』の一般タブ下の『ダウンロードしたアプリケーションの実行許可』という項目で『すべてのアプリケーションを許可』を選ぶ
それでFreeMindのアイコンをクリック。コレで起動したのを確認したらまた元に戻しておくといいのかな。

関連記事
-
-
Google Chromeの同期ができない…
MacBook AirのセットアップをしていてメインにGoogle Chromeを使おうと思って
-
-
Macbook Air使いには心強いモバイルバッテリーの『Hyperjuice』がAmazonで24%オフになってる!!
以前"MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的"というエントリでも
-
-
【今だけ!?】クーポン使ってPixelmatorが $26.99でダウンロード購入できる
タイトルは若干煽り気味。 GPUを画像処理に使ってることが知られてるPixelmator。 国内
-
-
MacBook Airにぴったりな『AIRTEGO』のケースをゲットした!!
"MacBook Airのケースに迷う。"というエントリで悩んでたMacBook Air用ケース
-
-
写真管理ソフトをPicasaからiPhotoに乗り換え中
今までずっと写真管理はGoogle Picasaを使ってしてたんだけど、Macを使い出してもそれ
-
-
ThunderboltケーブルでのMacのデータ移行はホントに簡単で30分かからなかった!! …けど、その後ちょっと設定が必要なのだ
新しいMacBook Airの高性能っぷりに浮かれまくっているのでさらにエントリを書いてみた。
-
-
メニューバーでMacのCPU、メモリー、ストレージやネットワークがモニターできる『MenuMeters』は中々便利なのだ
Windowsを使ってる時はタスクトレイにタスクマネージャー入れてるんだけど、Macでもメニュー
-
-
MacBook Airを購入してから7ヶ月経ってた…
"MacBook Airでモバイル!"というエントリを書いた前日に買ってたから、MacBoo
-
-
MacBook Airのキーボードの不具合その後
去年の9月にかったMacBook Airが抱えていた不具合をやっと解決できた。 "MacBoo
-
-
Moutain Lionにアップデートしたら辞書アプリから『類語辞典』が削除されていた…
今まで気がつかなかったんだけど、Moutain Lionの辞書アプリから『類語辞典』が削除されて