キャンペーンコードでiPhoneアプリをゲットするときに気をつけたいこと
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, tips, アプリ, キャンペーン
ちょうどiPhoneアプリのキャンペーンコードを頂いたんだけど、そのときにちょっと戸惑ったのでメモ。
iPhoneでダウンロードする場合
App Storeアイコンをクリック。
スクロールして一番下の『iTunes Card/コードを使う』ボタンをクリック。
このときもらったコードをペーストしたんだけど、アルファベットが大文字かペーストのせいか右上の『iTunes Card/コードを使う』が有効にならなかった。
コードを手入力したところボタンが有効化したのでクリック。
コードが通ったので該当のアプリをダウンロード開始。これでiPhoneアプリをゲット!!
ひとつ書き忘れていたけど、キャンペーンコードを入力したときにストア用のパスワードが必要なので用意しておく必要がある。
さて、アプリを使い倒そうかなw
【参考リンク】
iPhone/iPad/iPod touch アプリのプロモーションコードの使い方 | つくる社LLC

関連記事
-
-
新iPodは動画にも対応!!
ウワサ通りビデオ再生対応のiPodが発表されたみたい。 対応フォーマットは H.264ビデオ
-
-
iPod nano買えなかった……。
仕事がなかなか終わらなかったので今日は買いに行けなかった(ノД`) Amazonだと24時間以
-
-
人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―
"銀座のソニーストアでデジイチを、アップルストアでiPad miniを触ってきた!!"というエン
-
-
iPhone5でモバマスするとマイスタジオはこんなかんじに…。
各所で話題沸騰中のiPhone5。iPhone4Sと比べてあらゆる面でスペックアップしてるんだけ
-
-
iPhone 4S予約した
以前"iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな"というエントリでも書いたように、カメラ機
-
-
Sonyの密閉型イヤホン『MDR-EX500SL』―開封編―
Amazonで注文していたMDR-EX500SLが届いた。 一つ前のモデルを使ってたんだけど、断線
-
-
iPhone4SのカメラってHDR機能をオンにしてると手ぶれ補正がかかるみたいだな
iPhone4Sで写真を撮ってるときにふと思ったことがある。 HDR機能をオンにして撮影してる
-
-
料理撮影にピッタリ!! 無音シャッターできるiPhoneアプリ『OneCam』はオススメ
知り合いがとある勉強会でスライドをiPhoneで撮影していたんだけど、シャッター音が聞こえないの
-
-
好きなタイミングでiPhoneの画像を色んなwebサービスやストレージに送れる『PictShare』を導入した
iPhone4Sで撮った画像データをPCで使いたいときはUSBケーブルでつないで画像データを引っ
-
-
iPhone4もAppleCare Protectionを買ってみた
“iPhone4が届いた!!"というエントリからもうすぐ1年。あとちょっとで保証が切れそうなので