ついに待ち望んでいた新型NEX、『NEX-6』が正式発表に!! ※ただし海外で
かなり前からウワサになっていたNEX-6がついに正式発表されたのだ!!
発表されたのは海外なんだけど、AV Watchの"ソニー、NEX-5R/6の年内国内発売を予告。新カメラ発表会"という記事を読む限りで日本でも国内に発売される模様なのでちょっと一安心。
NEX-6の何を気にしていたかというと…
- NEX-7と同じくEVFが内蔵
- 設定ダイヤルの追加
- Wi-Fi搭載
- 位相差AFとコントラストAFを併用する「Fast Hybrid AF」の搭載
NEX-5を使っていると普通のコンデジと同じようなポジションで写真を撮るのはイマイチしっくりこない時があるのと、ファインダーをのぞきながら写真を撮った方が『カメラを使ってる』感じがしてヨサゲかなぁ…と思ってみたりw
Wi-Fi搭載なのでEye-Fiのような無線LAN内蔵カードに頼らなくてもいいところがかなりグッときている訳で。Eye-Fiだと最大容量で8GBしかない上に1枚あたりいい値段で普通のSDカードなら同じ値段でもっと大容量で高速なカード替えそうだしね。ワイヤレス転送も柔軟に使えそうだし。
NEX-5を使っていてちょっと不満に思うのがAFでの焦点の遅さ。NEX-6はAFのスピードがかなり速くなってるところも魅力的。
気になるお値段はボディ単体で約850ドル。今のレートで換算すると66,000円強か、新型レンズの16-50mmが350ドルで27,000円ちょっと。このレンズはキット用でもあるからレンズキットが9万円台で日本で売られるならなかなかいいのかもなー。
NEX-6の紹介動画があったので貼り付けてみた。こういうのを見るとホント欲しくなるなw
詳細情報もそうだけど、現物早く触りたいぞ!!
【参考リンク】
Sony Electronics News and Information
ソニー、NEX-5R/6の年内国内発売を予告。新カメラ発表会 -AV Watch
ソニーが海外でNEX用の16-50mm F3.5-5.6、10-18mm F4、35mm F1.8を正式発表 – デジカメinfo
ソニー、「NEX-6」を海外発表。NEX-7と同じEVF搭載 – デジカメWatch

関連記事
-
-
撮り歩きに合わせてTIMBUK2のインナーバックを買おうかな
NEX-5を持ち出しているときはTIMBUK2のメッセンジャーバッグに入れてるんだけど、オイラが
-
-
電動パンケーキズーム『SELP1650』用に純正キャップを買ってみた
先日Eマウントの単焦点レンズ『SEL35F18』を買ったお店でパンケーキズームな『SELP165
-
-
シグマのEマウント単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を更に使ってみた。
"シグマの19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を早速使ってみた。"というエント
-
-
NEX-6 開封してみた
"NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの"で書いた小物をゲットできたのでNEX-6を開
-
-
スマートプレビューがかなり気になる『Adobe Lightroom 5』にアップグレードしようか迷う
今デジカメ画像の管理やRAWデータ書き出しはAdobe Lightroomで行っている。機能が豊
-
-
PowerShot S90がかなり手頃な値段になってるなぁ
最近コンデジで気になってたキヤノンのPower Shot S90 をAmazonで見るとかなりい
-
-
NEX-6使いに必須かもしれないマニュアルダウンロード
NEX-6を開封したときに同梱されたものって少ないと思っていたが、いくつか重要なマニュアルは電子
-
-
NEX-C3が正式発表された!!
デジカメinfoさんの"ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?"とい
-
-
NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの
発売日直前に"NEX-6発売楽しみ!!"というエントリを書くくらいにNEX-6の到着が楽しみなん
-
-
NEX-5用にアクセサリキット『ACC-FWCA』を買ってきた
今NEX-5にEye-Fi X2 Proを挿