フォトキナ2012の取材動画でNEX-6が取り上げられてて激しく気になる。詳報来ないかなぁ…(;´Д`)
デジカメ系のニュースサイトではフォトキナ2012の取材記事がいくつも上がっているけど、おいらがきにしてるのはNEX-6のこと。
中には動画レポートもあって実機の雰囲気がちょっとわかる。
今でのNEXシリーズのキットレンズになる18-55mmと比べると”16-50mmの電動ズームなパンケーキレンズ『SELP1650』も気になる… “というエントリで紹介したパンケーキズームのSELP1650はコンパクトに見える。最も電源を入れるとレンズ部分がせり出してきて変わらなくなっちゃうんだけど…。
はやく現物触りたい…
【参考リンク】
【フォトキナ2012動画レポート】ソニー NEX-5R/NEX-6:CAPAカメラネット
【フォトキナ】ソニー、「DSC-RX1」「NEX-6」など新機種を展示 – デジカメWatch
カメラ展示会「フォトキナ」で見かけた、国内未発表の注目デジカメをチェック! – デジタル – 日経トレンディネット
【フォトキナ】ソニー、「NEX-6」や「α99」など注目の新製品をハンズオン – Phile-web
photokina 2012:NEX新製品 「NEX-5R」「NEX-6」に触れる – ITmedia デジカメプラス

関連記事
-
-
レンズの数が増えてきたので保管方法考えるかねぇ…
NEX-6を買ったあと、レンズもちょっとずつ増えてきた。 さすがにレンズも6本になったから
-
-
SanDiskの並行輸入盤Extreme SDカードをNEX-6に使ってみた
NEX-6に切り替えたときずいぶん昔に購入した8GBのSDカードを使っていたんだけど、この容量だと足
-
-
小物撮影にピッタリなミニスタジオを頂いた
先日知人から簡易フォトスタンドの"写真撮影用 フォトスタジオMini"を頂いてしまった。
-
-
ワイヤレスでデジカメから動画/映像を転送できる『Eye-Fi X2 Pro』に16GBモデルが加わるのか!
普段NEXを使うとき、画像や動画の転送はEye-Fi X2 Proを挿しっぱなしにして行っている
-
-
NEX-5の16mmレンズをもっと使ってみよう…
NEX-5Dを使うとき16mmのレンズはほとんど使っていなかった。”NEX-5DにSEL18
-
-
NEX対応のメタルインナーフードがAmazonでお安くなってる!!
Amazonを眺めていたらちょっといいなぁと思っていた『エツミ レンズフード メタルインナーフー
-
-
サンワサプライの『ミラーレス一眼ツイルケースDG-BG45』はNEX-6&NEX-5R使いにマジでオススメ!!
NEX-6+SELP1650の組み合わせで使っていると持ち歩くときのケースが無くてソニー純正のク
-
-
PENTAX Qの体験イベントに行ってきた
7月9日、10日に新宿で開催していたPENTAX Qの体験イベントに行ってきた。 デジカメ Wa
-
-
NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの
発売日直前に"NEX-6発売楽しみ!!"というエントリを書くくらいにNEX-6の到着が楽しみなん
-
-
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点