PS3で映像を見るときにちょっと困ったこと
PS3はBlu-rayやファイルサーバに溜め込んだ動画データを見るときに非常に重宝してるんだけど、ちょっと困ったことがある。
映像データの種類によって操作方法が違うのだ。その中でも使う頻度がボリューム調整。映像データによって全然音量が違うからどうしても
Blu-rayでみた場合
△ボタンでメニューを呼び出して音量調整する。動画データを見る場合もこの操作になる。
torne(またはnasneで見た場合)
R2ボタン+十字キーの上下で音量調整する。
出来れば普段使うような設定は操作性を共通にして欲しかった。最初はかなり戸惑ってしまった…。

関連記事
-
-
Microsoft Zune
いろいろとウワサになっていたMicrosoft製メディアプレイヤーZuneが正式発表された。
-
-
スマホからネット経由で録画できるようにnasneをCHAN-TORUに登録設定をしてみる
nasneはCHAN-TORUというTV番組サービスと連動すればネット経由でTV番組が予約できる
-
-
PS3でついに地デジが見られる!! 『torne』が3月発売に
なんと3月にPS3につなげられる地デジチューナ『torne』が出るのだ。もちろん録画も可能で、
-
-
GV-MVP/GXWのドライバ&ソフトがバージョンアップ
オイラが使ってるGV-MVP/GXWのドライバ&ソフトがバージョンアップしてたのでさっそく
-
-
World ClassのクリエイターがI’ve サウンドをRemix!! 『master groove circle』
I've所属のアーティストたちのRemixアルバム『master groove circle』がA
-
-
ソニーの新しいイヤホン『MDR-XB90EX』がちょっと気になる。
ここ1年ちょっとは激安イヤホンを使っていたんだけど、新しいイヤホン選びに迷ってる。1年くらい前ま
-
-
ガンダムSEEDがUMDディスクで発売
ガンダムSEEDスペシャルエディション3部作がPSP(プレイステーションポータブル)用のUMDビデオ
-
-
初めてiTMSで曲を買ったんだけどちょっと迷ったこと
今まではCDしか買ったことなかったんだけど、初めてiTMSで買ってみた。 買ったのは境界線上の
-
-
PS3でtorneを起動させなくてもnasneの録画データ見られるよ!!
iOSのデバイスやPSVitaでもnasneの録画データが見られるようになったけど、おいらが一番