MacBook AirやMacBook ProのSDカードスロットにはみ出さないでキレイに収まる『The Nifty MiniDrive』が気になる
公開日:
:
Mac "Macbook AIR", "MacBook Pro", SDカード, The Nifty MiniDrive
SDカードスロットを搭載してるMacBook ProやMacBook Airだと、SDカードが中途半端に露出しているから挿しっぱなしにできなかったりする。この辺の中途半端さがアップルらしくないなーと思っていたんだけど、そんな不満を解決できるかもしれないグッズが販売に向けてKickstarterで募集されているのだ。
The Nifty MiniDriveというガジェットでmicro SDカードのアダプターでいいのかな?
この手のアダプターはありそうだけど、MacBook AirやMacBook ProにフォーカスしてるだけあってMacに挿しっぱなしにしても違和感がないデザインがなかなかよさげ。
MacBook Proレティナモデル、MacBook Pro、MacBook Air用の3種類あるようで、その中から自分が使ってるMacに合わせて選ぶのもアリかな。
カード自体欲しい場合は30ドルからになるんだけど、この場合は1枚だけになる。全部欲しいとなった場合は85ドルのコースにするのがいいわけで。カラーも4種類の中から選べるようなので好みに合わせて選ぶといいんじゃないかな?
ただ、これって日本からも申し込めるんだろうか…。申し込めたとして送料がどれくらいかかるのか? というのもちょっと気になるところ。
日本から申し込んでる人っているのかねぇ…
【参考リンク】
The Nifty MiniDrive by niftydrives — Kickstarter

関連記事
-
-
MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的
MacBook Airを手に入れてからほぼ2ヶ月経つ。概ね満足してるんだけど、一点だけちょっと困
-
-
バッテリ駆動時間が激増のMacBook Air2013モデルが激しく気になる!!
MacBook Airを使い始めてもうすぐ2年。WWDCを見て新しいMacBook Airが非常
-
-
Pixelmatorで『書き出し』を選ぶ前に気をつけること。
Mac環境で画像加工をするときにかなりの頻度で使っているのがPixelmator。シェアウエアな
-
-
iTunesのアートワークにAmazonの画像を利用する割とシンプルなやり方
音楽CDを買ってきたときリッピングしてiTunesに登録するとき一緒にアートワークも設定するんだ
-
-
Mighty Mouseをさわってきた。
昨日オープンしたApple Store渋谷でMighty Mouseの感触を確かめてみた。App
-
-
天気をFinderに表示してくれる『MenuWeather Lite』を入れてみた
Windows環境ではタスクトレイに天気予報 2というソフトを使っているんだけど、Macでも同じ
-
-
Mac版iTunesをベンリに使うサポートソフト『Artwork Gofer』と『Lyrics Master』
随分前に"iTunesをベンリに使うサポートソフト2つ"というエントリでアートワークと歌詞検索ソ
-
-
Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に
Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCo
-
-
Moutain Lion入れようかな…
Mac OSXの最新バージョンMoutain Lionが公開されているけど、いつアップデート使用
-
-
写真管理ソフトをPicasaからiPhotoに乗り換え中
今までずっと写真管理はGoogle Picasaを使ってしてたんだけど、Macを使い出してもそれ
- PREV
- アクセス数がここまで激減するとさすがにへこむ…(;´Д`)
- NEXT
- nasneをセットアップした