72%offと激烈お得な10000mAhなモバイルバッテリー『cheero Power Plus』をポチった
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, バッテリー, モバイル
以前”7,000mAhの大容量が2,000台で買えてしまう『cheero Powerbox』が激しく気になる。“というエントリの最後に紹介した『cheero Power Plus』をポチっていたのだ。
このエントリでも書いたけど、モバイルブースターを2個使っているがどっちも買ってから随分経つ。それから持ち歩くガジェット類も増えているのでそろそろ新しいモバイル用のバッテリーが欲しくなっていたタイミングでポチったわけで。
開封してみた
ポーチと差し替え用プラグ(Apple Doc、Galaxy Tab、microUSB、miniUSB、Nintendo DS、PSP)とUSB接続ケーブルが付属している。
それぞれのガジェット用のケーブルを持ち歩いているとかさばってしまう。こういった差し替えプラグだとケーブルそのものが一つで済むのでかさばりにくいかな。バッテリー自体が大容量でサイズが大きいから、少なく済むのはありがたい
左から1A・2.1A出力のUSBポートが並ぶ。ちなみに一番右のINはバッテリーそのものの給電ポートになってる。ただ、1AのACアダプタだと9~11時間かかるのですぐには使えないのがちと悲しい。
eneloopのモバイルブースターと比べてみた
一回り以上デカい…。しかし、その分大容量だし2,700円台でポチったからまあいいかなって思ってみたり。これなら長時間電源確保できない時に役立ちそうだな。
2740円でiPhoneを約5回充電可能な大容量モバイルバッテリー「cheero Power Plus 10000mAh」レビュー! | OZPAの表4

関連記事
-
-
スティーブ・ジョブズ追悼なシリアルナンバー付き限定ケースを開封した!
For Steveな限定ケース iPhone4Sに機種変した時にTUNEWEAR TUNEPRISM
-
-
iPod nanoのイヤホン
iPod nanoを買ってから約1週間。ちょっと気になったのはイヤホンだったり。 耳のサイズに合わな
-
-
『新しいiPad』はなかなか魅力的だなぁ
新しいiPadが非常に魅力的でおいらの物欲ゲージを激しく刺激しまくっている。 普段はiPh
-
-
定番iPhoneアプリ『乗換案内』に助けられた
どこかへ出かけるときに電車を利用するとき、ルートの参考にしているのがiPhoneアプリの『乗換案
-
-
iPhoneは今日発売!!
今日はiPhoneの発売日。朝からどこのTV局でも特集しまくりで、すげぇ注目されてんだと思っ
-
-
個人的にはiPad miniのキラーアプリだと思ってる『Twonky Beam』がバージョンアップしてnasneを正式にサポート!!
以前"ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』
-
-
iPad miniで『充電していません』と出てしまった時の対処法
"人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―"というエントリのあとiP
-
-
ソニーのイヤフォン『MDR-EX90SL』が気になる
4月の頭に発表されていたソニーのインナーイヤフォン『MDR-EX90SL』。今iPodで使ってい
-
-
SOICHAがバージョンアップして不具合が解消していた
以前"iPhone4Sで使っているTwitterクライアントアプリのこと"というエントリで触れて
-
-
iPod touchのプレイリストをクルマのFMで楽しめるトランスミッタを使ってみた。
先週末の野沢行きにクルマの中でiPod touchの曲を聴くために買ってみた。シガレットライ