ワイヤレスでデジカメから動画/映像を転送できる『Eye-Fi X2 Pro』に16GBモデルが加わるのか!
普段NEXを使うとき、画像や動画の転送はEye-Fi X2 Proを挿しっぱなしにして行っているのだ。Blog用に撮影するとき、撮ったそばからPCに転送されるから非常に便利。
便利なんだけど、Eye-Fi X2 Proの一番上のグレードでも容量は8GBしかなかった。なので1日出っぱなしで撮りまくるときは1枚じゃ足りなくなるときがあるのだ。
ところが、Engadget Japaneseの”Eye-Fi カードの最上位モデル Pro X2 に16GBクラス10版、国内9980円“という記事を見ると、16GB版が発売されるようなのだ!!
ただ、日本のサイトを見てみるとまだプレスリリースは来てない様子。で、アメリカのサイトを見るともうプレオーダーを受け付けていた。

WiFi SD Cards: Eye-Fi Pro X2 8GB Wireless SDHC Memory Card | Powerful and Fast Memory Card for Thousands of Cameras | Eye-Fi via kwout
16GBでも足りない…って人もいるだろうけど、単純に容量が倍になるのはありがたいかな。
【参考リンク】
Eye-Fi(アイファイ)カード – あなたのカメラをワイヤレスに

関連記事
-
-
シグマからも19mm、30mmのEマウント用レンズが出る!!
デジカメWatchの"シグマ、ミラーレスカメラ用交換レンズを発表。「19mm F2.8 EX DN」
-
-
スマホでカメラが操作できる『SmartTrigger』が激しく気になる
Blogのエントリ用にガジェットを撮影するときNEX-5を使うことが多いんだけど、シャッタースピ
-
-
Eye-Fi X2 Proが値段下がったのか…。
デジカメWatchの"アイファイジャパン、スマホ転送対応の「Eye-Fi X2」シリーズを値下げ
-
-
ついに待ち望んでいた新型NEX、『NEX-6』が正式発表に!! ※ただし海外で
かなり前からウワサになっていたNEX-6がついに正式発表されたのだ!! 発表されたのは海外なん
-
-
小物撮影には『フォトラ』が良さげだなぁ
ちょっと前に参加したプラモオフでのこと。おいらはGMカスタムとネモを組んだんだけど、フォトラとい
-
-
NEX-7が気になる
NEXユーザーということでNEX-5を使ってるけど、最近発売されたNEX-7が気になる。 NE
-
-
SELP1650のレンズキャップを紛失したので買ってきた
週末御茶ノ水で降りて秋葉原まで歩きながらNEX-6で写真を撮っていたんだけど、その途中でレンズキ
-
-
モバイルバッテリーの『cheero Power Plus』ならNEX-6を充電できるみたい
NEX-6にはNEX-5みたいな充電器がついていない代わりにUSBから充電する。 時間もか
-
-
ROWAの『薄枠MC UVレンズ保護フィルター』は薄くてSELP1650には合うかも
以前"ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた"というエントリで紹介した『』が届いたのでSE
-
-
ワイヤレスで撮影したデータを転送できるEye-Fi X2 Proの16GBモデルが11月14日に発売!!
NEX-5で写真を撮るときに挿しっぱなしにしているEye-FiのSDカード。おいらは8GBのX2