iPad miniとNexus7やKindle Fire HDはどれも魅力ありすぎて甲乙つけがたい (;´Д`)
公開日:
:
最終更新日:2012/10/27
iPod・iPhone・iPad iPad mini, Kindle Fire HD, Nexus7, タブレット
Kindleも日本で発売されることが決まって7インチクラスのタブレット戦線がもっそい熱い。
最初はNexus7を買うつもり満々だったんだけど、iPad miniが正式発表されるとiPad miniも激しく気になってきた…。
Kindleも含めたスペックを比べてるのが@ushigyuさんのKindle Fire衝撃のコスパ!iPad mini、Nexus7とスペックを比較してみたというエントリがわかりやすいかも。
Kindle Fire衝撃のコスパ!iPad mini、Nexus7とスペックを比較してみた
現時点ではコストパフォーマンスならKindle Fire HD、スペック重視ならNexus7。そして軽さや液晶のサイズやデザインで選ぶならiPad miniかな。

アップル – iPad via kwout
iPad miniはお値段的には16GBモデルで比較しても一番高いし、スペック的にはちょっと貧弱に思える。だがしかし、他にiOSのプラットフォームを使っているのなら、アプリや音楽・動画データなどの同期のしやすさは非常に魅力的。
IT系のサイトや雑誌で良く記事を書かれている本田雅一さんの記事『”勝負あった!?”、iPad miniが与えるインパクト(本田 雅一) – 個人 – Yahoo!ニュース』を読むとiPad miniにはスペックを超えた魅力がある様子。
”勝負あった!?”、iPad miniが与えるインパクト(本田 雅一) – 個人 – Yahoo!ニュース
Kindle Fire HD 16GBはなんと言っても15,800円、32GBはNexus7とおなじ19,800円という安さが激しく魅力的な訳で。あとはAmazon自身がリリースするだけあって電子書籍の充実はスゴい。まぁ、iOSやAndroidにもアプリはあるから好きなプラットホームを使えるのもいいよなぁ…。実物はNexus7をちょっとさわっただけなので、残り2つを含めてもじっくり触ってみたいなぁ…
【参考リンク】
アマゾン Kindle Fire HD と iPad mini 、Nexus 7 詳細スペック比較 – Engadget Japanese

関連記事
-
-
iPad miniをちょこっとカスタマイズ
iPad miniを買ってから1週間ちょっと。自分にあった使い方を模索中で、文字入力しやすいよう
-
-
どんな耳にもジャストフィット!? …かも知れないiPhone5にもついてくる新型イヤフォンの『EarPods』が非常に気になる。
噂になっていた新型iPhoneの『iPhone5』がついに発表されたんだけど、なかなかに魅力的な
-
-
iPod touchを見せつつキズから守ってくれる『crystal Air jacket set』
買った当初は液晶部分に保護フィルタを貼っただけで使っていたが、最近いいケースを見つけたので使ってい
-
-
iOSアップデートに大失敗して(今も)復元中 (;´Д`)
今日の朝、iOSの最新バージョンが公開されたのを知って、アップデートしようとiTunesの更新ボ
-
-
【速報】iPoneユーザーになった!!
キャンペーンぎりぎりまでまってから考えようと思ったけど思うところがあって申し込んでみた。
-
-
iTunesとiPod nanoの同期
iPod nanoを購入してから2ヵ月。今のところ大きなトラブルはないんだけど、ちょっと気になる
-
-
人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―
"銀座のソニーストアでデジイチを、アップルストアでiPad miniを触ってきた!!"というエン
-
-
FinderにマウントできるPhoneDiskはオススメ
iPhone4に換えてからスナップショットをさらに頻繁に撮るようになった。撮影データをBlogなんか
-
-
バックグラウンドとスリープ中に使えるボイスメモはかなり便利!
iPhoneを3.0の新機能の一つ、ボイスメモを使ってみた。Apple純正アプリ以外にもサードパー
-
-
iPod nanoの使い心地
買ってから2週間くらいたつiPod nano。実際にiPod nanoを使ってみた感想は、片手で