Moutain Lionにアップデートしたら辞書アプリから『類語辞典』が削除されていた…
今まで気がつかなかったんだけど、Moutain Lionの辞書アプリから『類語辞典』が削除されていた…
前に”すべてのMac使いなブロガーはOSXプリインストールアプリの『辞書』を使うべし!!“というエントリでも紹介してたけどMoutain Lionで使うときも国語辞典とか英和/和英辞典ぐらいだったから『類語辞典』が削除されていたのに気がつかなかった (;´Д`)
Lion以前の辞書アプリだと…
類語辞典がある。Blog書くときによく利用してて、類語辞典はよく使っていたからこの改悪(あえて言う)はちょっと困る。なんで類語辞典だけ外したんだろ。

関連記事
-
-
Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に
Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCo
-
-
MacBook Airのケースに再び悩む
ちょっと前に"チェコ軍放出ドキュメントショルダーバッグデッドストック"買ってからここしばらく通勤
-
-
Twitterクライアントの夜フクロウで頻繁にログアウトされるので対処してみた
ここ数日夜フクロウの調子が悪い。頻繁にアカウントとパスワードを聞かれるようになったのだ。 最初は『
-
-
Ecto+Skitch+SimpleCapでBlog更新を快適に
Mac環境でBlog更新はBlogエディタのEctoを使って更新している。 Blogエデ
-
-
ファイル共有なしにファイルをやり取りできるLIONのAirDropは至極便利だった
今まで使うことがなかったLIONの新機能の一つ、『AirDrop』を使ってみた。 LIONで使
-
-
同僚がMacbook Air 13インチを買っていた…
Mac好きの同僚をふと見るといつも使ってるMacBook Pro 17インチモデルよりもうっす?
-
-
Pixelmatorの最新版が日本語対応してた。
Mac環境では必須の画像処理ソフトのPixelmatorが2.0.1で日本語に対応していた。
-
-
自作PCでMacが動くかも
何度もウワサになっては消えてきた話題かも。 ペンティアムやAthronなんかでMacOSXが動け
-
-
Skitchのドロップシャドウが上手くかからない原因がわからない…
MacでBlogエントリを書くとき画像を加工するのによく使っているのがSkitchというアプリ。
-
-
Google Chromeの同期ができない…
MacBook AirのセットアップをしていてメインにGoogle Chromeを使おうと思って