*

NEX-6がついに国内正式発表!! 気になる発売日は11月16日!!

公開日: : デジカメ , , ,


closeこのエントリは 10 years 5 months 1 day 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
NEX-6がついに国内正式発表!! 気になる発売日は11月16日!!

CEATEC JAPAN2012でNEX-6をがっつり触ってきた!!“というエントリでがっつり触ってきたソニーのNEX-6。今まで全然発表がなくてどうなったのかなーって気になっていたけど、やっと国内でも正式発表されたのだ!!

NEX-6

NEX-5RとEマウントの新しいレンズと一緒に発表されたわけで気になる発売日は11月16日なのだ!!

正直発表から発売日のタイムラグが短いなーとは思ったけど、かなり買う気満々になってる。

新開発「ファストハイブリッドAF」システム、Wi-Fi機能搭載 ミラーレス一眼カメラ | プレスリリース | ソニー

モードダイヤルの追加とNEX-7と同等の有機ELファインダーがかなり魅力に感じる。

CEATECではあまり体感できなかったけど、Wi-Fi機能を使ってのスマホやタブレットへのダイレクト転送も使ってみたい。

あと気になると言えば『ファストハイブリッドAF』。NEX-5をAFで使うとき、たまにフォーカスが迷ってなかなか決まらないときがある。そんなときに有効なのかなぁ…

ボディ本体のみという選択肢もあったけど、おいらが狙ってるのは電童パワーズームのパンケーキレンズ『SELP1650』がセットになったヤツ。レンズのボディがコンパクトなズームレンズはちょっと気になったわけで…

かなり楽しみだなぁ

【参考リンク】
新開発「ファストハイブリッドAF」システム、Wi-Fi機能搭載 ミラーレス一眼カメラ | プレスリリース | ソニー
ソニー、無線LAN・アプリ機能搭載の「NEX-6」 – デジカメWatch
ソニー「NEX-6」「NEX-5R」の発表会レポート – デジカメWatch
ソニー、パワーズーム採用のEマウント標準レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」 – デジカメWatch

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

sigma19mm_01

シグマのEマウント単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を更に使ってみた。

"シグマの19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を早速使ってみた。"というエント

記事を読む

ワイヤレスで撮影データをコピーできるEye-Fiは便利すぎる

NEX-5Dを同僚から譲ってもらってからもうすぐ2ヶ月経つ。最初は普通のSDカードを使ってたんだ

記事を読む

cameranex-5d.jpg

ブログ更新で使ってるカメラのこと。

"よくも悪くもupの方がキモだと思う / 「ブログの相棒」キャンペーン:あなたのデジカメ教えてく

記事を読む

laea1_001-tm.jpg

マウントアダプターでNEXのレンズ選びは広がる…かな!?

NEX-5Dを同僚から譲り受けたとき一緒にアクセサリ類も貰っており、その中にはNEX用Aマウントアダ

記事を読む

rowa_filter02_01

ROWAの『薄枠MC UVレンズ保護フィルター』は薄くてSELP1650には合うかも

以前"ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた"というエントリで紹介した『』が届いたのでSE

記事を読む

nex-6_wktk_01.png

NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの

発売日直前に"NEX-6発売楽しみ!!"というエントリを書くくらいにNEX-6の到着が楽しみなん

記事を読む

nex-6_01s.png

フォトキナ2012の取材動画でNEX-6が取り上げられてて激しく気になる。詳報来ないかなぁ…(;´Д`)

デジカメ系のニュースサイトではフォトキナ2012の取材記事がいくつも上がっているけど、おいらがき

記事を読む

selp1650_lenscap_01

SELP1650のレンズキャップを紛失したので買ってきた

週末御茶ノ水で降りて秋葉原まで歩きながらNEX-6で写真を撮っていたんだけど、その途中でレンズキ

記事を読む

no image

Eマウントの新レンズ『20mmF2.8』はかなり薄いな!!

デジカメinfoさんの"ソニーがCP+にNEX用の交換レンズ「E 20mm F2.8」を参考出品

記事を読む

ワイヤレスで撮影したデータを転送できるEye-Fi X2 Proの16GBモデルが11月14日に発売!!

NEX-5で写真を撮るときに挿しっぱなしにしているEye-FiのSDカード。おいらは8GBのX2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑